山中 康司のまとめ記事一覧 83ページ目

1982年アメリカ銀行入行、為替トレーディング業務に従事しVP、プロプライエタリー・マネージャーとして為替、債券、デリバティブ等の取引に携わる。1997年日興証券に移り、1999年日興信託銀行為替資金部次長として為替トレーティングとセールスを統括。2002年金融コンサルティング会社アセンダントを設立、取締役。為替情報配信、セミナー講師、コンサルティングをつとめている。「テクニカル指標の読み方・使い方」等著書も多数

山中 康司

山中 康司の作成したまとめ

  • 米ドル(USD)の記事

    2019.01.21

    ドル円 110円を前にいったん反落(1月第3週)

    週初の108円台前半から109円台後半へ年初来高値を更新とすっかりリスクオン相場となった一週間でした。

    edited by:山中 康司

    ドル円 110円を前にいったん反落(1月第3週)

  • 米ドル(USD)の記事

    2019.01.21

    連邦機関閉鎖の余波(19/1/21)

    昨年12月22日につなぎ予算失効で米国の連邦機関が一部閉鎖されてから既に1か月近くが過ぎようとしていますが、思わぬところで余波が出ています。

    edited by:山中 康司

    連邦機関閉鎖の余波(19/1/21)

  • トルコリラ(TRY)の記事

    2019.01.14

    トルコリラ円ショートコメント(19/1/14)

    先週は前週のドル円乱高下に巻き込まれトルコリラ円ではかなりの強制決済が発生した翌週ということもあって、積極的な取引は手控えられましたが、

    edited by:山中 康司

    トルコリラ円ショートコメント(19/1/14)

  • 南アフリカランド(ZAR)の記事

    2019.01.14

    ランド円レポート月曜版(2019/1/14)

    先週のランド円は、前週にドル円乱高下の余波を受けて大きく変動した直後であったため、新興国通貨での取引が手控えられたこと、

    edited by:山中 康司

    ランド円レポート月曜版(2019/1/14)

  • ユーロ(EUR)の記事

    2019.01.14

    ユーロ 上値を見た後の調整が入りやすい(週報1月2週)

    先週のユーロは週初からユーロ買いが根強く9日にはドル売りの動きがきっかけであったものの、ストップオーダーも巻き込みながら思いのほか簡単に

    edited by:山中 康司

    ユーロ 上値を見た後の調整が入りやすい(週報1月2週)

  • 米ドル(USD)の記事

    2019.01.14

    ドル円戻り高値を見て押しが入りやすい週(1月第2週)

    先週のドル円は、前週に乱高下した反動もあって108年割れの買いと109円台の売りに挟まれ狭い値幅でのもみあいに終始することとなりました。

    edited by:山中 康司

    ドル円戻り高値を見て押しが入りやすい週(1月第2週)

  • 米ドル(USD)の記事

    2019.01.11

    ドル円の戻りは売り(19/1/11)

    最近の単発コラムではドル円の円高リスクばかり書いている気もしますが、リスクオフが本流と仮定した場合、他の金融商品に比べてドル円は出遅れている動きが気になります。

    edited by:山中 康司

    ドル円の戻りは売り(19/1/11)

  • 南アフリカランド(ZAR)の記事

    2019.01.07

    ランド円ショートコメント(2019/1/7)

    年始には円急騰に巻き込まれて一時的に7.22まで下押ししましたが、その後の買い戻しでは7.80レベルを見るなどかなり強い地合いとなりました。

    edited by:山中 康司

    ランド円ショートコメント(2019/1/7)

  • トルコリラ(TRY)の記事

    2019.01.07

    トルコリラ円レポート月曜版(2019/1/7)

    年末年始のトルコリラ円は、年始2日までは穏やかでほとんど動意の無い状態でしたが、ドル円での円急騰劇がクロス円全般に波及し、

    edited by:山中 康司

    トルコリラ円レポート月曜版(2019/1/7)

  • ユーロ(EUR)の記事

    2019.01.07

    ユーロはもみあい継続(週報1月第1週)

    今週は欧州各国の各種経済指標、ECB関係者の講演、12月ECB理事会の議事要旨公表と材料的には多いのですが、

    edited by:山中 康司

    ユーロはもみあい継続(週報1月第1週)

  • 米ドル(USD)の記事

    2019.01.07

    ドル円戻しは限定的、円高へ押しが入る(週報1月第1週)

    東京市場は28日まででしたが、海外勢はクリスマス休暇明けの26日(欧州は27日)から実質的に新年度入りとなり、31日から2日にかけては米中間の貿易協議に対する不安

    edited by:山中 康司

    ドル円戻しは限定的、円高へ押しが入る(週報1月第1週)

  • 米ドル(USD)の記事

    2019.01.03

    2019年は早晩100円を目指すか(19/1/3)

    市場急変のため、ドル円テクニカル緊急アップデートです。

    edited by:山中 康司

    2019年は早晩100円を目指すか(19/1/3)

  • 米ドル(USD)の記事

    2018.12.28

    年末年始ドル円テクニカルターゲット(18/12/28)

    次回31日の週報はお休みとなりますので、ドル円年末年始のテクニカルなターゲットを改めて指摘しておきます。

    edited by:山中 康司

    年末年始ドル円テクニカルターゲット(18/12/28)

  • トルコリラ(TRY)の記事

    2018.12.24

    トルコリラ円ショートコメント(18/12/24)

    先週のトルコリラ円は、米国の利上げ、株式市場の下げによるリスクオフと新興国通貨には逆風の週となり、ランド円はその通りに下げる動きとなりましたが

    edited by:山中 康司

    トルコリラ円ショートコメント(18/12/24)

  • 南アフリカランド(ZAR)の記事

    2018.12.24

    ランド円レポート月曜版(2018/12/24)

    先週のランド円は、南アフリカの影響よりも米国の利上げとそれに伴う米国株式市場発のリスクオフ相場に押された週となりました。

    edited by:山中 康司

    ランド円レポート月曜版(2018/12/24)

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る