今週の南アフリカランド(ZAR)の見通し
ランド円レポート
先週のランドは、週初こそ前週までの売りが先行し、一時6.64レベルと前週安値を下回る動きとなりましたが売り圧力も強くなく、その後は買い戻しが見られる中で13日にはラマポーザ大統領がワクチン2.7億回分の確保を発表したことも買いを後押しする格好で6.88レベルまで戻しました。しかし、前週後半も戻し高値が6.88でその後反落に転じたことから、6.88で上昇が止まったことを確認し週末に向けては改めて売りが出る格好となりました。(1/18)
ZAR 南アフリカランド FX ZAR/JPY 到達確率チャート
JPY 日本円 FX USD/JPY 到達確率チャート
南アフリカランド(ZAR)の相場予想・見通し等に関する新着記事
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
2021/01/18
ランド円ショートコメント(21/1/18)
実際のレンジは安値が6.64レベル、高値が6.88レベルと、ランド円は下値をトライしても抜けず、その後の戻しも弱く、と狭い値幅での取引となりました。
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
2021/01/16
南アランド週報:『安値圏から持ち直すも戻りは鈍い。南ア中銀政策金利に注目』(1/16朝)
来週は1/21に開催される南ア中銀政策金利発表に注目が集まります。
-
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
2021/01/09
南アランド週報:『新型コロナ変異種拡大を受けて約1ヶ月半ぶり安値圏へ急落』(1/9朝)
南アフリカランドの対円相場は、12/18に記録した約10ヵ月ぶり高値7.12円をトップに反落に転じると、今週後半にかけて、約1ヶ月半ぶり安値となる6.71円まで急落しました
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
2021/01/04
ランド円ショートコメント(21/1/4)
実際のレンジは安値が6.98レベル、高値が7.10レベルと、ほぼ予想通りの流れであったと言えるでしょう。
日本円(JPY)の相場予想・見通し等に関する新着記事
南アフリカランド(ZAR)相場に関する経済カレンダー
日本円(JPY)相場に関する経済カレンダー
現在の南アフリカランド相場の焦点
現在の日本円相場の焦点
南アフリカランドの為替レート推移
![]() |
2005年末 | 2010年末 | 2015年末 | ||
---|---|---|---|---|---|
為替レート(対円) | 18.60 | 12.24 | 7.77 | ||
為替レート(対ドル) | 6.3288 | 6.6291 | 15.4685 |
日本円の為替レート推移
![]() |
2005年末 | 2010年末 | 2015年末 | ||
---|---|---|---|---|---|
為替レート(対円) | 117.75 | 81.12 | 120.22 |
南アフリカの経済指標の推移
![]() |
2005年末 | 2010年末 | 2015年末 | 直近 | ZARへの | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
影響度 | 方向性 | ||||||
政策金利 | 7.00% | 5.50% | 6.25% | 3.50% (Dec./20) |
|||
市場金利(3ヶ月)為替先物より算出(オファー) | 7.05% | 5.55% | 6.63% | 3.65% (Jan./21) |
|||
市場金利(10年)カレンシースワップ | 7.54% | 7.77% | 9.46% | 6.72% (Jan./21) |
|||
株価指数 | 18,097 | 32,119 | 50,694 | 63,535.1 (Jan./21) |
〇 | ||
実質GDP | 5.28% | 3.04% | 1.28% | 66.1% (3Q/20) |
|||
消費者物価指数 | 2.02% | 3.37% | 5.20% | 3.2% (Nov./20) |
|||
失業率 | 26.60% | 23.30% | 24.50% | 30.8% (Sep./20) |
|||
経常収支 | -3.10% | -1.50% | -5.10% | 0.7% (3Q/20) |
↑ZAR高/↓ZAR安
日本の経済指標の推移
![]() |
2005年末 | 2010年末 | 2015年末 | 直近 | 日本円への | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
影響度 | 方向性 | ||||||
政策金利 | 0.15% | 0-0.10% | 0-0.10% | 0.1% (Dec./20) |
|||
市場金利(3ヶ月)為替先物より算出(オファー) | 0.10% | 0.34% | 0.18% | -0.08% (Jan./21) |
|||
市場金利(10年)カレンシースワップ | 1.61% | 1.17% | 0.53% | 0.05% (Jan./21) |
|||
株価指数 | 16,111 | 10,229 | 19,034 | 28,460.00 (Jan./21) |
◎ | ||
実質GDP | 1.90% | 3.50% | 0.80% | 5.3% (3Q/20) |
|||
消費者物価指数 | -0.10% | 0.00% | 0.20% | -0.9% (Nov./20) |
◎ | ||
失業率 | 4.40% | 4.90% | 3.30% | 2.9% (Nov./20) |
|||
経常収支 | 3.72% | 0.54% | 3.29% | 3.1% (3Q/20) |
↑円安/↓円高
南アフリカの長期経済予測
![]() |
- | 2019年 | 2020年 | 2021年 | ZARへの | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
影響度 | 方向性 | ||||||
先物による政策金利予想 | - | 6.87% | 7.21% | 7.50% | |||
実質GDP予想 | - | 2.00% | 2.30% | - | |||
消費者物価指数予想 | - | 5.20% | 5.20% | - |
↑ZAR高/↓ZAR安
日本の長期経済予測
![]() |
- | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 日本円への | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
影響度 | 方向性 | ||||||
先物による政策金利予想 | - | -0.03% | -0.01% | 0.02% | |||
実質GDP予想 | - | 1.00% | 0.60% | - | |||
消費者物価指数予想 | - | 1.80% | 1.40% | - |
↑円安/↓円高