-
米ドル(USD)の記事
2017.04.13
ドル円再び108円台(2017年4月13日)
トランプ大統領の「私への信頼のおかげでドル高になって困った」発言で朝方108円台に突入したドル円は
edited by:編集人K
-
ニュージーランドドル(NZD)の記事
2017.04.13
NZ弱気の流れが継続中。(2017年4月第二週)
ニュージーランドの景況感は引き続き緩やかな拡大基調を変えていません。
edited by:川合 美智子
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
2017.04.13
A$円、弱気の流れが継続中。(2017年4月第二週)
4/13に発表されたオーストラリアの失業率は5.9%と予想通りの結果でしたが、
edited by:川合 美智子
-
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
2017.04.13
豪州3月失業率(2017年4月13日)
3月の豪州失業率は以下の通りとなり、就業者数が予想を大きく上回りました。
edited by:橋本 光正
-
-
米ドル(USD)の記事
2017.04.13
トランプ発言によるドル全面安+有事リスク(4/13)
11日夜のトランプ大統領ツイートにより朝鮮半島有事リスクが高まったとして金融市場全般がリスク回避行動をとり、
edited by:上村 和弘
-
米ドル(USD)の記事
2017.04.13
トランプ大統領為替発言でドル安(4月13日早朝)
トランプ大統領は昨晩ホワイトハウスで行われたウォールストリートジャーナル紙(WSJ)のインタビューで、
edited by:編集人K
-
日本円(JPY)の記事
2017.04.12
両当事者の行動読めずリスクオフ(2017年4月12日)
本日の東京市場では北朝鮮をめぐる動きの先が読みにくく新規材料難の中リスク回避の動きが続きました。
edited by:編集人K
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
2017.04.12
豪州3月失業率予想(2017年4月12日)
明13日に発表される豪失業率関連指数は、横這いから悪化傾向を辿っています。
edited by:橋本 光正
-
米ドル(USD)の記事
2017.04.12
109円台に突入し、ドルの下値余地拡大(4月12日)
12日の東京市場は、40ポイント程度とレンジそのものは狭いが、荒れ模様。仲値決定(10時)を前後して、ドルが一時急落する局面なども観測されていた。
edited by:斎藤登美夫
-
トルコリラ(TRY)の記事
2017.04.12
トルコ国民投票、情勢不明なるも結果は既定?(4/12)
今週末に実施される大統領への権限集中に直結する憲法改正の是非を問うトルコの国民投票は賛成反対が五分五分であるとされていますが、
edited by:編集人K
-
米ドル(USD)の記事
2017.04.12
半島情勢への懸念続く、下値追い定着の様相(4/12)
4月7日午前の米軍によるシリアへのミサイル攻撃、7日夜の米雇用統計における非農業部門就業者増加数が10万人に満たないという二つのサプライズ、
edited by:上村 和弘
-
米ドル(USD)の記事
2017.04.12
ドル円110円割れ地政学リスク高まる(4月12日早朝)
昨晩の海外市場でドル円はシリア、北朝鮮をめぐる地政学リスクの高まりから、安全資産とされる円を買う動きが強まり
edited by:編集人K
-
米ドル(USD)の記事
2017.04.11
新規材料難で株、為替ともに動意薄(2017年4月11日)
本日の東京市場では新規材料難の中、シリア情勢、北朝鮮情勢の先行き不透明感から株・為替ともに頭の重い展開となりました。
edited by:編集人K
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。
- 掲載情報には価格.comFX口座比較に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。