南アのリスクプレミアム補足(18/3/22)

月曜のランド円レポートでリスクプレミアムを取り上げましたが、質問もありましたので簡単に補足しておくこととします。

南アのリスクプレミアム補足(18/3/22)

南アのリスクプレミアム補足

月曜のランド円レポートでリスクプレミアムを取り上げましたが、質問もありましたので簡単に補足しておくこととします。

リスクプレミアムというのは一般的にリスク資産と無リスク資産の差を示すプレミアムですが、金融業界における無リスク資産というのは通常ドルLIBORとドルスワップ金利(ドルの変動金利と固定金利を交換する際に使われる金利)を指します。つまりドル金利を無リスクと想定した場合、他の商品にどの程度のプレミアムを払えば同等となるのかに置き換えた金利(単位bp、1bp=0.01%)と考えていただければわかりやすいと思います。

さて、ここでひとつ問題があります。そもそも米国のカントリーリスク自体が無いのかという点です。これは実際には米国にもリスクプレミアムが存在します。通常、国どうしを比較する場合には米国との比較というのが一般的でしたが、2010年以降でしょうか米国自体のリスクも考量して、よりリスクの少ない国との比較が行われることも一般的となりました。

スイスと日本のように更にリスクの少ない国はありますが、米国以外ではユーロ圏の盟主であるドイツが参照されることが一般的です。ドイツと米国とのリスクプレミアムを見ると2011年末にゼロだったプレミアムが年々拡大し、2013年半ばには100、2016年の大統領選で更に拡大し200、直近では231と2016年12月に最も拡大した235とほぼ並ぶ水準となっています。つまり、ドイツと比較した場合の米国自体のリスクプレミアムがこの6〜7年で大きく拡大したことがわかります。

ここで、今度はドイツと南アフリカのリスクプレミアムを比較するとどうかですが、2015年12月に987をピークに昨年9月に796まで縮小、ズマ大統領汚職問題で一時的に910まで拡大を見せましたが、ラマポーザ大統領が与党ANC議長となりズマ大統領から大統領職も引き継いだことで726まで縮小しました。2015年以来のプレミアム縮小と言えます。

明日のムーディーズによる格付け発表次第では一段と縮小する可能性も高そうですね。

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る