トルコリラ円レポート月曜版
まず、先週の振り返り(ショートコメント)ですが、トルコリラ円は「30.80レベルをサポートに、31.50レベルをレジスタンス」としました。実際のレンジは、安値が30.85レベル、高値が31.63レベルと、予想よりも若干だけトルコリラ高での推移となりました。
先週のトルコリラは、これといった材料も無く経済指標も貿易収支程度でしたが、結果は予想の範囲内で材料とはなりませんでした。先週も書いたことですが、材料が無い中で5月15日週のトルコリラ円は大きく動いたのですが、この週に明らかにレンジの上下を作ってしまいました。この時の材料は米国発のロシアゲート事件に対する懸念で、リスクオフから高金利通貨が売られ、低金利通貨が買われるという教科書通りの展開です。
その後はロシアゲート事件も小康状態ではありますが、週報にも書いた通り、今週は8日にECB理事会、英国総選挙、コミー前FBI長官公聴会とビッグイベントが並んでいて、どれもドルに対して影響力がある材料です。詳細は週報をご覧いただくとして、コミー前長官の公聴会でトランプ大統領に不利な材料が出て来ると、改めてリスクオフの動きとなる懸念があります。
すでにドルの動きとしては金曜の雇用統計で円高に動いている中、先週はそれを除くと株高などリスクオンに動きやすい環境であったため、月初以降はトルコリラも対ドルで比較的底堅い推移を示していました。そして、5月のドルトルコリラ安値(3.5181)を抜けたことで、テクニカルにはドル売り・トルコリラ買いに動きやすい流れとなっています。
今週は材料的には本日のCPIがありますが、CPIの結果次第では引き続きトルコ中銀の引き締めを予想する向きがいると同時に、既にかなりハイペースで後期流動性金利を上げてきたことを考えると、そろそろいったん様子を見る水準と予想する向きもいますので、高止まりしているCPIが今月はどうなのか、まずはそれを見てからのスタートとなります。ただ、高いCPIから利上げ思惑というのも短絡的ですし、今週は8日のビッグイベントもあり、材料としてはやや扱いにくいタイミングと言えます。
今週もテクニカルな観点から見て行きましょう。まずは、5月安値を抜けたドルトルコリラのチャートをご覧ください。
年初のドル高値以降、トルコリラはドルに対して上下しながらもトルコリラ買いの動きを続けてきました。現状は大きくも小さくもピンクのラインで示した下降ウェッジの中での推移となっていて下限には近いものの5月安値を抜けたことで3.4694(12月安値と1月高値の78.6%押し)をターゲットとしやすい水準です。
ドル円が110円の大台を前に5月安値(110.24)を割り込んで来ると、結局は同じような値動きになりやすいのですが、110円手前、そしてドル円のテクニカルなターゲット109円台半ばで買いが出て来ると、スピード差でややトルコリラが強い展開を見ることが考えられます。ただ、ドル円の105円台半ばと、ドルトルコリラの3.47水準は下げの割合としては同程度(現行水準から1%程度のドル安)ですから、そうなると今週もレンジ相場を予想することとなります。
4時間足チャート(上からトルコリラ円、ドルトルコリラ、ドル円)をご覧ください。
トルコリラ円、ドルトルコリラ、ドル円四時間足
悩ましいチャートです。レジスタンスは5月15日週の高値と安値の78.6%(61.8%の平方根)戻しにあたる31.69がターゲットとして考えられますし、ここ2週間の動きを見るとサポートは31円の大台割れではまだ買いたい向きが残っている印象です。
今週は大台31.00レベルをサポートに、レジスタンスはターゲットの若干上となる31.80レベルをレジスタンスと、再び狭いレンジでの取引が続きやすい週を見ておきます。なお、8日の状況次第では上下ともに振れる可能性があることは忘れずに。
関連記事
-
ユーロ(EUR)の記事
Edited by:川合 美智子
2024.11.22
ユーロ円 下値リスクが点灯中。162円台を回復出来ずに越週した場合は一段の下落へ(24/11/22)
ユーロ/円は163円台前半から161円台後半まで断続的に売られ、結局安値圏で引けています。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.11.22
ドル円見通し 21日夜からの反落で一時154円割る、日銀総裁は12月利上げの可能性排除せず(24/11/22)
ドル円は21日深夜には153.90円まで安値を切り下げた。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.22
ドル円、下落後に反発するなど底堅い動き。上昇トレンドの継続を想定(11/22朝)
21日(木)のドル円相場は下落後に持ち直す展開。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:山中 康司
2017.06.12
トルコリラ円ショートコメント(2017年6月12日)
先週は経済指標では目立った材料はありませんでしたが、カタールが周辺の主要国との国交を断絶したとのニュースから、
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:山中 康司
2017.05.29
トルコリラ円ショートコメント(2017年5月29日)
ドル円は上下ともに抑えられ動きに乏しく、ドルトルコリラもまた方向感の無い狭い値幅での取引に終始していました
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。