ECB理事会注目、クロス中心の円安進行も
〇本日のドル円、日銀会合でやや上下に振れるもレンジ抜けず16時現在138.30-35で推移
〇日銀総裁は会見で「為替の動向や経済・物価への影響を十分注視する必要がある」とコメント
〇本日ECBによる政策金利発表、ユーロ/円などクロスを中心に円売りが進展する可能性も
〇本日は7月フィラデルフィア連銀景況指数や週間新規失業保険申請件数などの指標が発表される予定
〇本日欧米時間のドル/円予想レンジは138.00-139.20
<< 東京市場の動き >>
21日の東京市場はドルが小高い。ただ、次の方向性がしっかり示されたというわけではなく、基本はレンジ内だった。
ドル/円は138.20円レベルで寄り付いたのち、基本は揉み合い。昼ごろに注目していた日銀会合が終了し、「当座預金残高の政策金利をマイナス0.10%で維持」などといった発表が聞かれるなか、やや上下に振れる荒っぽい値動き。しかし、レンジを抜けていく動きには至らなかった。138円前半を中心とした60ポイントほどのボックス圏での一進一退で、16時現在では138.30-35円で推移し、欧米市場を迎えている。
一方、材料的に注視されていたものは、「欧州エネルギー問題」と「日銀金融政策と為替相場」について。
前者は、定期保守点検のため今月11日から停止しているロシアと欧州を結ぶ主要ガスパイプライン「ノルドストリーム1」に関し、依然として情報が交錯。時事通信は「ドイツに供給量を通告したことがわかった」としたうえで、21日からガス輸送再開と指摘していたものの、ロシアのプーチン大統領は「スイッチが切られていればノルドストリーム1を通じたガス供給は停止する可能性がある」と指摘し、逆に再開への懸念を示していた。本21日は、このあと欧米時間にECBによる政策金利発表が予定されているものの、それより「ノルドストリーム」問題が気掛かりといった声も少なくない。
対して後者は、日銀が本日昼ごろに、金融会合の結果として「金融政策の現状維持」を決定した。予想通りで、内容的にも前回とほぼ同じだった。そののち、黒田総裁は会見で「予想物価上昇率は上昇している」などと発言するとともに、為替相場についても言及。具体的には「為替の動向や経済・物価への影響を十分注視する必要がある」、「為替はファンダメンタルズ反映し安定推移がもっとも重要」とコメントしていたようだ。
<< 欧米市場の見通し >>
14日の139.39円を高値に19日には137.38円まで、およそ2円の下押しが観測されたドル/円だったが、昨日から本日に掛けての動きをみると、短期レンジの上下ともすでにトライした感がある。つまり予断を許さないものの、短期的には137.38-139.39円といったレンジ取引が続くことになるだろう。ただ、市場は徐々にサマーバカンス入りしつつあることで商いが薄くなるため、間隙を突いた予想外の変動にも一応注意しておきたいところだ。
来週26-27日の米FOMCにおける利上げ幅は、一時取り沙汰されていた「1.0%」との見方は後退したが、それでも「0.75%」で手打ちとなりそう。対して、日本はというと先で指摘したように「金融政策の現状維持」が本日決定している。いわゆる金利差だけが市場決定要因のすべてではないが、こうなるとやはり円を積極的には買いにくいと言わざるを得ない。なお、本日欧米時間はECBによる政策金利の発表が注視されており、その結果如何によってはユーロ/円などクロスを中心に円売りが進展する可能性もある。
テクニカルに見た場合、ドル/円は価格調整なのか時間調整なのか判断に迷うところだが、今回も価格ではなく時間調整の色合いが強まりつつある。19日安値137.38円を下回れば、136円半ばへと達してきた移動平均の21日線をターゲットにした続落も否定できないものの、取り敢えずは19日安値を下限にドルは底堅く推移しそうだ。
レンジの様相を呈しつつあるドル/円よりも、ユーロやポンドの動きが気掛かりといった声も少なくない。
本日は米経済指標として、7月のフィラデルフィア連銀景況指数や週間ベースの新規失業保険申請件数などが発表されるほか、米企業の決算発表も依然として活発だ。また、米国ではなく欧州ファクターとして、ECBによる政策金利発表とラガルド総裁の会見も合わせて注視されている。
そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは138.00-139.20円。ドル高・円安方向は本日東京高値を含めた138.55-60円の攻防に注目。抜ければ再び139円台乗せも。
対するドル安・円高方向は、やはり本日東京安値を含めた137.90-00円が最初のサポートか。割り込めば137.38円がターゲットになるものの、取り敢えずは底堅そうだ。
ドル円日足
注:ポイント要約は編集部
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.12.25
東京市場のドルは157円台で推移、植田日銀総裁の余波は弱く一段の円安は回避か(24/12/25)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、植田日銀総裁の発言を受けて、やや円安ドル高に振れ一時157円50銭台まで上昇した。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2024.12.25
ドル円157円台前半、主要市場のクリスマス休暇入りで市場閑散 (12/25午前)
25日午前の東京市場でドル円は小動きに終始。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.12.25
トルコリラ円見通し ドル/トルコリラでリラが反騰、20日未明高値とダブルトップ気配(24/12/25)
トルコリラ円の12月24日は概ね4.49円から4.43円の取引レンジ、25日早朝の終値は4.44円で前日終値の4.46円から0.02円の円高リラ安だった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2022.07.22
ドル円、冴えない米経済指標を横目に急反落。米長期金利の急低下が重石(7/22朝)
21日(木)のドル円相場は上昇後に急反落。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。