ユーロ 長期も短期も下降トレンドを継続(週報9月第4週)

先週のユーロドルは、FOMCに向けてのドル買いの動きがユーロドルじり安の動きとなっていました。

ユーロ 長期も短期も下降トレンドを継続(週報9月第4週)

長期ユーロ安トレンドは変わらず

〇先週のユーロドル、米金利上昇やポンド売りの動きにも引っ張られ0.9669レベルまで水準切り下げ
〇今週最大の注目材料はドイツとユーロ圏のCPI速報値、ユーロ圏の今回予想は9.6%
〇英国での景気後退リスクやイタリアでの総選挙なども週明けのユーロドル売りにつながる
〇経済的にも政治的にも外部環境的にもユーロは売られやすい地合い
〇今週は0.9490レベルをサポートに、0.9790レベルをレジスタンスとするレンジとみる

先週のユーロドルは、FOMCに向けてのドル買いの動きがユーロドルじり安の動きとなっていましたが、FOMC後も米金利が上昇したこと、欧州の景気後退リスクが強まる中、英国では新政権が減税と国債増発を計画していることによるポンド売りの動きにも引っ張られ、ユーロドルは0.9669レベルまで水準を切り下げ安値圏での引けとなりました。

今週は月末前で多くの経済指標に加え、ECB関係者の発言も続きますが、最大の注目材料はドイツとユーロ圏のCPI速報値です。ユーロ圏CPIは前回9.1%にまで上昇していましたが、今回予想は9.6%となっていて、今後二桁のCPIになることが予想されています。ECB関係者の講演は指標発表前であることから、影響が出てくるとすれば来週になるかもしれませんが、既にECBが利上げした後であることを考えると、欧州の景気後退に目が向きやすいと言えるでしょう。

エネルギー価格も一時期よりは下がったというものの高止まり状態ですし、先週見たCO2排出権取引を見ても冬に向けての産業界の停滞は避けられそうもありません。英国での景気後退リスクも高まってきたことや、イタリアでの総選挙で極右政党(イタリアの同胞)が第1党となり、右派が連立政権を組むことも週明けのユーロドル売りにつながりました。

0.95台半ばまで売りが先行して始まりましたが、テクニカルには0.95台半ばから前半はターゲットとなっているため目先は0.95を目指すものの、その先の動きは今後の材料次第というところだと思います。ただ、イタリアの極右はウクライナ政策も含めEUに対して批判的な発言をしてきていることから、経済的にも政治的にも外部環境的にもユーロは売られやすい地合いに向かっていきそうです。

テクニカルには日足チャートをご覧ください。

長期ユーロ安トレンドは変わらず

年初来高値からのレジスタンスライン(青の太線)と平行ラインと(青)とで構成される下降チャンネルは依然として有効で、現在はユーロ売りの流れの中で下側のライン(現在0.94台半ば)をターゲットにしやすい状態です。また6月後半高値からの逆N波動からフィボナッチエクスパンションを計算すると、127.2%(161.8%の平方根)エクスパンションが0.9522となっていて0.95の大台もターゲットとなります。

いっぽうで上値は9月上旬安値だった0.98台半ばを下抜けてから売りが加速しているため、0.98台半ばはレジスタンスとなる水準ですが、既に遠い感じで木曜安値0.9808レベルが現状ではレジスタンスとなりやすいと見られます。今週は0.9490レベルをサポートに、0.9790レベルをレジスタンスとするレンジを見ておくこととします。

今週のコラム

今週はポンドドルの長期チャートを見ておきましょう。


ポンドドルは1985年安値1.0520レベルを今朝下抜けたことで変動相場制移行後の最安値を更新中です。

長期ユーロ安トレンドは変わらず 2枚目の画像

こうなってくると、ユーロドルに続いてパリティをトライする流れになってきそうですから、ユーロドル以上にポンドドルの動きが気になることとなってきました。

今週の予定

今週注目される経済指標と予定はドル円週報に示してあるものと共通です。ドル円週報の「今週の予定」をご参照下さい。なお、その中でユーロの値動きに特に影響が出ると考えられる予定は以下のものです。重要な予定として注意しておきましょう。特に重要度の高いイベントに☆印を付けました。

9月26日(月)
16:00 デギンドスECB副総裁 ☆、ドイツ連銀総裁 ☆、リトアニア中銀総裁講演
16:30 パネッタECB理事講演 ☆
17:00 スペイン中銀総裁講演
17:00 ドイツ9月ifo企業景況感 ☆
22:00 ラガルドECB総裁講演 ☆
23:30 ポルトガル中銀総裁講演

9月27日(火)
20:00 フランス中銀総裁講演 ☆
20:30 パウエルFRB議長講演 ☆

9月28日(水)
15:00 ドイツ10月消費者信頼感 ☆
15:45 フランス9月消費者信頼感
16:15 ラガルドECB総裁講演 ☆

9月29日(木)
16:00 パネッタECB理事 ☆、リトアニア中銀総裁講演
16:30 ポルトガル中銀総裁講演
17:00 デギンドスECB副総裁講演 ☆
18:00 ユーロ圏9月消費者信頼感 ☆
21:00 ドイツ9月CPI速報値 ☆
26:00 レーンECB理事講演 ☆

9月30日(金)
15:00 英国4〜6月期GDP改定値 ☆
15:45 フランス9月CPI速報値 ☆
16:55 ドイツ9月失業率
18:00 ユーロ圏9月CPI速報値 ☆
18:00 ユーロ圏8月失業率
19:00 本邦9月平衡操作(介入)実施状況 ☆
24:30 シュナーベルECB理事講演 ☆

前週のユーロレンジ

前週のユーロレンジ

(注)上記表の始値は全て東京午前9時時点のレート。為替の高値・安値は東京午前9時~NY午後5時のインターバンクレート。

先週の概況

9月19日(月)
ユーロドルは東京市場では米金利上昇によるドル高(ユーロ安)、海外市場ではドル安(ユーロ高)の動きでしたが、東京、LDNともに休場の影響もあって1日のレンジは63pipsに留まりました。

9月20日(火)
ユーロドルは東京前場はドル売りの動きから一時1.0051レベルの高値をつけたもののすぐに反落、その後は欧州景気後退リスクが根強い中、海外市場では米金利上昇の動きも重なってユーロドルはじり安の展開をたどりました。NY朝方に0.9955レベルの安値をつけ、若干買い戻されて引けました。

9月21日(水)
ユーロドルは欧州市場序盤の予備役30万人の招集というプーチン演説を受け、戦争長期化を嫌気したユーロ売りから0.9885レベルまで下落、その後はFOMCに向けてのドル買いから一段安となり、FOMC発表直後には0.9812レベルの安値をつけました。パウエル議長会見でいつかは利上げペースを落とすとの発言に一時0.99台に乗せたものの引けにかけて再び安値圏に押して引けました。

9月22日(木)
ユーロドルはドル円で円買い介入が出たことによるドル安(ユーロ高)の動きと、ユーロ円でも円買いに動いたことからユーロ安の動きに挟まれ、終日レンジも99pipsにとどまり方向感の無いままで終わりました。

9月23日(金)
ユーロドルが動き始めたのは欧州市場に入ってからで、きっかけはそれまで下げていた米金利が上昇に転じたことでした。さらに、ポンドが財政悪化懸念から37年ぶりの安値圏へと売られる動きもユーロ売りにつながりました。ユーロドルは引けにかけて0.9668レベルまで水準を下げ安値圏で引けました。

ディスクレーマー

アセンダント社が提供する本レポートは一般に公開されている情報に基づいて記述されておりますが、その内容の正確さや完全さを保証するものではありません。また、使用されている為替レートは実際の取引レートを提示しているものでもありません。記述されている意見ならびに予想は分析時点のデータを使ったものであり、予告なしに変更する場合もあります。本レポートはあくまでも参考情報であり、アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。なお、許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

注:ポイント要約は編集部

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る