今週の週間見通しと予想レンジ
先週のユーロドルは、週初こそ高く始まったもののその後は高値、安値ともに切り下げる一週間となりました。週初からの傾向として、市場参加者はユーロの戻り売りをベースに考えていて、上がったところでは戻り売り、下がったところでは新規ストップでも売りという流れでしたが、材料としてはダウの急騰もその後の急反落も前者はドル買い(ユーロ売り)、後者はリスクオフの円買い(ユーロ売り)と、どちらもユーロ売りの材料とされていました。
ユーロ独自の材料としては、ECB理事会メンバーでもあるフィンランド中銀総裁による9月理事会での緩和を示唆する発言は、前回のECB理事会の内容とも反しないため、まずは今週22日に公表される前回理事会の議事要旨を見た上で、9月12日の理事会に向けて一段の緩和思惑が広がっていく可能性があります。これは素直にユーロ売り要因となります。
また新たな材料として、ドイツのシュピーゲル紙が景気後退の時には財政出動という記事ですが、同記事では、首相府と財務省は景気低迷により税収が落ち込んだ場合、債務を増やすこともいとわない、としています。しかし、現在のドイツではマイナス成長となったことで、マイナス成長下の債務増加は法律が禁じていますので、まだまだハードルは高いと見るべきですが、このニュースはユーロ買い要因です。
単純に言うと、ドイツ国債の発行による供給増加が国債価格低下を招き、裏を返せば利回り上昇=ユーロ買いという連想ですが、上記の通り法改正を伴うものであることや、その前にECB理事会がありますので、現状ではユーロ売りイベントの方が先に来るため、流れとしてはユーロ売りトレンドは継続しやすいと見るべきでしょう。
また、イタリアの総選挙も10月に実施されそうですが、イタリアの政局が流動的となり、一時期のようなポピュリズム政党の勢いが弱まっている動きが、今後他の欧州諸国に与える影響も無視できず、こちらもどちらかというとユーロ売り要因として見られやすいと言えます。
そして、なんといっても先週の日々の動きが示すように、ユーロドルは8月1日につけた年初来安値1.1027レベルまで、金曜安値からわずか39pipsと至近距離にあり、年初来安値更新と1.10という大台をつけにいくことを望んでいるチャートとなっていることです。
日足チャートをご覧ください、
今週のコラム
今週はDAXの日足です。紫の四角は1か月です。
基本的に中段に示したNYダウと似たような動きをしていますが、下段のダウ・DAX比(ダウ÷DAX)を見ると5月末以降は比率が高くなっている(NYダウの価格が高めに推移している)ことがわかります。
欧州にとっての悪材料が米国よりも多いからにほかなりませんが、こうした動きも為替市場でのユーロ売りを催促しているように思えます。
今週の予定
今週注目される経済指標と予定はドル円週報に示してあるものと共通です。ドル円週報の「今週の予定」をご参照下さい。なお、その中でユーロの値動きに特に影響が出ると考えられる予定は以下のものです。重要な予定として注意しておきましょう。
8月19日(月)
17:00 ユーロ圏6月経常収支
18:00 ユーロ圏7月CPI
8月20日(火)
15:00 ドイツ7月PPI
18:00 ユーロ圏6月建設支出
8月21(水)
27:00 FOMC議事録公表
8月22日(木)
16:15 フランス8月製造業・サービス業PMI速報値
16:30 ドイツ8月製造業・サービス業PMI速報値
17:00 ユーロ圏8月製造業・サービス業PMI速報値
20:30 ECB理事会議事録公表
23:00 ユーロ圏8月消費者信頼感速報値
**:** ジャクソンホール(〜24日)
8月23日(金)
23:00 パウエルFRB議長講演
前週のユーロレンジ
上記表の始値は全て東京午前9時時点のレート。
為替の高値・安値は東京午前9時~NY午後5時のインターバンクレート。
先週の概況
8月12日(月)
ユーロドルは、東京が休場でアジア時間はやや底堅い印象も小動き、欧州市場に入りユーロドルが朝方の安値を下抜けると、ストップオーダーを巻き込みながら急速に水準を下げ、1.12台前半から1.11台半ばへと下落、しかし特段の材料があったわけでもなく、その後は急速に買い戻しが入り、NY市場では1.1231レベルと日中高値を更新し、底堅い動きの中で引けました。
8月13日(火)
ユーロドルは、東京から欧州市場では売りが先行後に買い戻される動きとなっていましたが、基本的には動意薄の展開。NY市場では対中制裁関税第4弾の一部延期によるドル円でのドル買いの動き同様にユーロ売り。しかし、リスクオフの巻き返しから、ユーロ円の買いがユーロドルの上昇幅を抑える結果となりました。
8月14日(水)
ユーロドルはNY市場までは底堅いながらも積極的に買いが入ることもなく方向感がはっきりしない展開が続きました。NY市場ではダウ急落の動きがユーロ円の売りとなり、ユーロドルはユーロ円に引っ張られる形で1.1130レベルまで水準を下げ安値圏での引けとなりました。
8月15日(木)
ユーロドルは、NY市場までは動きが鈍いながらもじり高の展開となっていましたが、フィンランド中銀総裁が9月のECB理事会で大規模な緩和を実施する必要があると発言したことをきっかけに急速に水準を切り下げ、NY昼前には一時1.1092レベルの安値をつけ、その後引けにかけては1.11台を回復してのクローズとなりました。
8月16日(金)
ユーロドルは上値が重たい中、欧州市場序盤に前日安値を下抜け、NY市場の朝方には一時1.1066レベルの安値をつけました。しかし直後にドイツ紙が景気後退時には財政出動との記事にドイツの金利が上昇、為替市場ではユーロドルが反発する動きを見せました。しかし上値の重さは変わらず引けにかけてユーロはじり安の動きで引けました。
ディスクレーマー
アセンダント社が提供する本レポートは一般に公開されている情報に基づいて記述されておりますが、その内容の正確さや完全さを保証するものではありません。また、使用されている為替レートは実際の取引レートを提示しているものでもありません。記述されている意見ならびに予想は分析時点のデータを使ったものであり、予告なしに変更する場合もあります。本レポートはあくまでも参考情報であり、アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。なお、許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.11.25
ドル円週間見通し リスク回避的円高とユーロ安等によるドル高で板挟み(24/11/25)
11月15日高値156.74円から11月19日安値153.28円まで失速した後は、153円台へ下げたところを買われつつ155円台後半で売られるやや乱調な騰落を続けている。
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.23
南アランド円週報:『約1カ月ぶり安値を更新するなど上値の重い展開が継続中』(11/23朝)
南アランドの対円相場は、11/7に記録した約4ヵ月ぶり高値8.86円をトップに反落に転じると、今週前半にかけて、一時8.44円まで下落しました。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.23
トルコリラ円週報:『トルコ中銀は政策金利の据え置きを決定。一巡後の反発に期待』(11/23朝)
トルコリラの対円相場は、9/16に記録した史上最安値4.10円をボトムに切り返すと、11/15にかけて、約3カ月半ぶり高値4.56円(8/1以来の高値圏)まで上昇しました。
-
ユーロ(EUR)の記事
Edited by:編集人K
2019.08.19
ユーロドル 1.1100近辺で方向感なく推移。米長期金利は反発(8/19夕)
週明けの東京市場でユーロドルは方向感なく推移。
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。