ドル小じっかり、底堅い値動き続くか(8/15夕)

15日の東京市場は、おおむね揉み合い。111円前半、40ポイント足らずのレンジ取引で方向性はやや乏しかった。

ドル小じっかり、底堅い値動き続くか(8/15夕)

<< 東京市場の動き >>

15日の東京市場は、おおむね揉み合い。111円前半、40ポイント足らずのレンジ取引で方向性はやや乏しかった。

ドル/円相場は、寄り付いた111.10-15円前後を日中安値にドルが小じっかり。そののち111.40-45円まで値を上げたものの、上値は重く、高値示現後は上げ渋る展開となった。前日に498円と大幅高で引けた日経平均株価が再び弱含み、終値ベースで151円安となったことが嫌気され、ドルの上昇を阻んだ面もあったという。16時時点では111.20-25円で推移し、欧米時間を迎えていた。
なお、ここ数日荒っぽい変動が目につく仮想通貨だが、本日はリップルやイーサリアムなどを中心に堅調裡。自律反発とみられる買い戻しが断続的に観測されている。

一方、材料的に、もっとも注視されていたものは、「トルコ問題」と「北朝鮮情勢」。
前者については、ロイターが「米高官、トルコに追加制裁警告、牧師釈放へ圧力」と報じるなか、「トルコが米国製品の一部への税率を引き上げる方針示す」との報道が観測されている。対して後者は、朝鮮中央通信が「ロシア大統領、北に祝電を送り会談の意志を伝達」などと報じたうえ、米国務省のナウアート報道官から「我々は平和体制構築を支持しているが、主要な焦点は朝鮮半島の非核化だ」との発言が聞かれていた。

<< 欧米市場の見通し >>

週初13日に110.10円の週間安値を示現後、ドルは底堅い値動きをたどっている。時間足など短期のチャートを見れば一目瞭然だが、順調に下値を切り上げているようだ。たとえば、昨日NY時間に111円台を回復したのち、以降のドルは一度も下回っていない。ドル強気派にとっての好循環が維持されれば、飽くまでもジリジリとした値動きだろうが、さらなる上値を試す展開も否定出来ないだろう。
材料的には、米中そして日米を中心とした「貿易問題」への警戒感がくすぶるものの、ここのところ小康。足もとでは、あまり俎上(そじょう)にものぼらなくなってきた感を否めない。そうしたなか、関心が高いのは「トルコ問題」や「合意なきブレグジット(EU離脱)観測」のくすぶる英国情勢など。広義でいえば、欧州関係のニュースの方を注視する参加者が多いようだ。もちろん、そのバリュー次第だが、欧州通貨主導の展開はいましばらく続く可能性もある。

テクニカルに見た場合、一目均衡表においては、現在急上昇をたどる先行帯の雲の上限に沿う格好で、ドルは下値を切り上げている。ちなみに、一目の雲の上限は昨日110.45-50円で、本日は110.95-00円、明日は111.15-20円に位置する見込み。引き続き、ドルのサポートとして寄与することが出来るのか、ザラ場ベースの動きはもちろんのこと、NYクローズも気になるところだ。
対して、ドルの上値メドは、移動平均の25日線や一目の基準線、フィボナッチで見た場合のテクニカルポイントなども位置する111.55-70円になる。抜ければ、いよいよ112円台回復も。

一方、材料的に見た場合、8月のNY連銀製造業景況指数や同NAHB住宅市場指数などの米経済指標が発表される。いよいよ注目の「8月」分のデータが示されるだけに、その内容はしっかりと見極めたい。一部のエコノミストからは、「通商摩擦懸念やドル高、中国などの世界減速が重石になる」などといった指摘も聞かれていた。
また、それ以外では「米貿易問題」をはじめとする、これまでの懸案事項に関する発言や、続報などに要注意。最近は、記者会見の予定がなくても、トランプ氏のように自身のツイッターで考えを示す政治家が少なくなく、相場のかく乱要因として警戒されている感も否めない。

そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは、110.90-111.90円。ドル高・円安方向は、本日の東京高値である111.40-45円が最初の抵抗か。抜ければ前記したように移動平均の25日線など複数のポイントが位置する111.55-70円がターゲットに。
対するドル安・円高方向は、昨日NYに上抜けて以降、一度も下回っていない111円レベルの攻防にまずは注視。110円台半ばから後半にはサポートも多く底堅い雰囲気だ。(了)

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る