東京市場のドルは一時148円台に突入、ポジション調整に引き続き警戒
〇本日のドル円、150レベルまで値を上げるも続かず、149円割れまで1円以上下落
〇米感謝祭を前にした需給要因や中国情勢(とくに人民元の動き)が波乱要因に
〇16時現在やや買い戻され、149.15-20で推移
〇引き続き日米欧の金融政策会合に注目しつつ、米経済指標や米通貨当局者発言に要注意
〇欧米時間のドル円予想レンジは148.50-149.80、ドル高・円安方向は149.20-30が目先の抵抗
〇ドル安・円高方向は、本日東京安値148.70レベルの攻防にまずは注目
<< 東京市場の動き >>
週明け20日の東京市場はドルが続落。一時149円を割り込み、10月11日以来の安値を示現している。
前週末に閉幕したAPEC首脳会議は、首脳宣言でウクライナと中東に触れることなく無難な内容に。逆に言えば、機能不全が改めて示された格好になった。そうしたなか、イスラエルとハマスがガザでの戦闘を5日間休止することで暫定合意したと報じられている。
そうした状況下、ドル/円は149.60円前後で寄り付いたのち、上値を試す展開となり150円レベルまで値を上げるも続かず。その後は日経平均株価の動きなどをにらみつつ、一転してクロス円を含め円全面高の様相をたどるなか、ドル/円は149円割れまで1円以上も下落。16時現在では、やや買い戻され、辛うじて149円台を回復した149.15-20円で推移し、欧米市場を迎えていた。
一方、材料的に注視されていたものは「中国情勢」と「ガザ情勢」について。
前者は、先週末に実施された米中そして日中首脳会談をめぐる報道が幾つか観測され物議を醸すなか、習国家主席はAPEC首脳会議で行った演説でも「経済・貿易問題の政治化や武器化に反対する」と述べ、明言こそしなかったが暗にバイデン米政権をけん制していたようだ。一方、それとは別に相変わらず中国軍による西側諸国との小競り合いなどが観測され話題に。たとえば、豪国防相からは「中国が豪軍艦に音波探知を作動させるという危険を実施した」との懸念が表明されている。
対して後者は、バイデン米大統領とカタールのタミム首長が電話会談。またドイツのショルツ首相もイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行うなど、活発な西側の外交が観測され、人道的休戦を含めたガザをめぐる状況について協議が相次ぎ行われている。そうしたなか、イスラエルとハマスがガザでの戦闘を5日間休止することで暫定合意したと一部で報じられ、目先は若干の安心感も台頭していたもよう。もっとも、バイデン氏は米紙ワシントン・ポストへの寄稿で「永続的な中東和平を目指し、パレスチナ自治区ガザからイスラム組織ハマスを徹底的に排除すべき」との考えを改めて表明するなど、なかなかの過激派ぶりを明らかにし、別途物議を醸していたようだ。
<< 欧米市場の見通し >>
ドル/円は、150円半ばまでレベルを切り上げていた移動平均の21日線を、先週末NYクローズで「しっかり」した下抜け。それに続き、前述したように本日東京では一時148円台を示現するなど大きく続落している。単なる調整ではなく、基調転換も感じさせる動きだが、以前レポートした今年7月安値137.25円以降の展開はというと、ドルの下押しは最大で4円程度。まだ辛うじて踏みとどまっていると言えそうだ。とは言え、ドルの下値は予断を許さない。
引き続き日米欧の金融政策会合が注目されるなか、今週も基本的には発表される米経済指標や米通貨当局者発言に一喜一憂か。加えて、本日東京市場を見る限り、米感謝祭を前にした需給要因や中国情勢(とくに人民元の動き)が波乱要因になっていたようだ。いずれにしても、先週からの相場は一日に1円程度動くことはザラという、多少荒っぽい変動が少なくないだけに、本日以降も相場の急変動などにはしっかりと注意しておきたいところだ。
テクニカルに見た場合、ドル/円相場は152円突破が失敗に終わったとはいえ、基本的なリスクは依然として上向きと考えていたが、それが少し揺らいでいる。もう少し情勢を見極めたいが、基調がドル安へと転換した可能性も否定できない。
ドルの強気派とすれば、先週末に下回ってきた21日線をなるべく早く回復したいところ。しかし、本稿執筆時でも1円以上も上にある。今後は逆に21日線が抵抗として寄与する展開もあり得る。
本日は米経済指標として、10月の景気先行指数が発表されるものの、材料的にはいくぶん少なめ。ただ、欧米要人の発言機会が目に付くこともあり、ユーロ/円などクロス円の動きに要注意といった声も聞かれている。
そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは148.50-149.80円。ドル高・円安方向は149.20-30円が目先の抵抗。超えれば150円近くまでの戻りもありそうだ。
対するドル安・円高方向は、本日東京安値148.70円レベルの攻防にまずは注目。その少し下には一目均衡表の先行帯の雲の上限が位置しており、寄り込んでくるようだと、そちらの攻防にも要注意だ。
ドル円日足
注:ポイント要約は編集部
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.12.06
東京市場のドルは150円水準でもみ合い、程よい雇用統計ならば利下げ観測再燃も(24/12/6)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、米雇用統計発表前で積極的な売買は手控えられたことから150円を挟んだ小動きとなった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.12.06
ドル円 米雇用統計発表注目、荒れた値動きにも注意(12/6夕)
東京市場はレンジ取引。NY時間に注目の米雇用統計発表を控えているためか、積極的な動意は手控えられている。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2024.12.06
ドル円150円近辺、米雇用統計控え方向感に欠ける動き (12/6午前)
6日午前の東京市場でドル円は150円を挟んでのもみ合い。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:中島 光牙
2023.11.20
東京市場のドルは一時148円台に突入、ポジション調整に引き続き警戒(23/11/20)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、ポジション調整のドル売りに押されて、一時148円台まで下落した。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:山中 康司
2023.11.20
ドル円 自律反転で調整局面入り、当面は戻り売り(週報11月第3週)
先週のドル円、金曜にはそれまで下抜け出来なかった水準をトライしたことからドル円もストップを巻き込みながら下落、11月3日以来の水準へ下押しする動きとなりました。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。