ドル高基調継続するも、目先は強保ち合いか(7/12夕)

12日の東京市場はレンジ取引。前日、1.8円ほどと終日を通してなかなか大きな変動をたどったことで、本日東京は反動ともいえる小動きに終始した。

ドル高基調継続するも、目先は強保ち合いか(7/12夕)

ドル高基調継続するも、目先は強保ち合いか

〇本日のドル円、積極的な動意に欠け、137円前半を中心とした50ポイント程度のボックス相場
〇昨日NY時間に年初来高値更新、一時137.75まで続伸、その後137円を割り込まず
〇明確な上値メドはしばらく見当たらず、米ファンダメンタルズや株価次第で再びドル高進展の可能性
〇短期的には、時間調整と思しき137円台を中心とした揉み合い続く展開か
〇本日欧米時間のドル/円予想レンジは136.60-137.80、昨日示現した高値137.75が最初のターゲット
〇ドル安・円高方向は137円レベルの攻防にまずは注目

<< 東京市場の動き >>

12日の東京市場はレンジ取引。前日、1.8円ほどと終日を通してなかなか大きな変動をたどったことで、本日東京は反動ともいえる小動きに終始した。

ドル/円は137.40-45円で寄り付いたものの、積極的な動意に欠ける。137円前半を中心とした50ポイント程度のボックス相場。途中、鈴木財務相からの口先介入や、凶弾に倒れ亡くなった安倍元首相の葬儀、日米財務相会談などに関するニュースも報じられたが、為替市場への影響は限定的だった。16時現在では寄り付きとほぼ同じ、137.45-50円で推移し、欧米市場を迎えている。

一方、材料的に注視されていたものは、「日米為替スタンス」と「ロシア情勢」について。
前者は、鈴木財務相がイエレン米財務長官との会談前に、「為替はファンダメンタルズに沿って安定推移することが重要」などと口先介入。そののち日米財務相会談を実施後、鈴木氏は「日米財務相は通貨問題めぐり適切に協力」、「状況をイエレン氏に説明し、理解してもらった」と成果を強調するコメントを発していたが、方や米国サイドはブルームバーグによると、「日本が過度な為替変動に直面しているとは認識していない」、「介入が正当化されることを意味しない」などと説明しているという。かなりの温度差をうかがえる内容だ。どちらがより正しいのかは定かでないものの、これまでの「ドル高はファンダメンタルズに沿っている」という考え方を参考にすれば米国に理があるようだ。

対して後者は、トルコのエルドアン大統領がウクライナそしてロシアの大統領と、それぞれ個別の電話会談を実施。ウクライナ侵攻で穀物輸出が滞っている問題をめぐり、協議を行ったという。ただ、報道ベースではとくに目新しい内容や進展はなかったようだ。一方、それとは別に、「定期点検」を理由としロシアが主要パイプライン「ノルドストリーム」を通じた欧州への天然ガス供給を停止したことも話題に。保守点検作業が終了する21日以降に供給が再開される見込みだが、果たしてどうなるか。

<< 欧米市場の見通し >>

昨日のドル/円は年初来高値を更新し、NY時間には一時137.75円まで続伸している。その後、本日東京時間に至るまでの値動きを見てみると、一度も137円を割り込んでおらず、下値はかなり切り上がっているようだ。ドルの続伸にも要注意で、度々報じているように、明確な上値メドはしばらく見当たらないことから、先の137.75円を超えればさらなるドル高の進行も。
日曜日に投開票された参院選での自民党大勝もあり、日本の金融政策継続思惑が改めて取り沙汰されている。黒田日銀総裁が任期切れとなる来年4月までは、拡大する日米金利差をバックボーンとした円安傾向が続く可能性も否定できない。また、先でも取り上げたように、日米で為替相場をめぐる温度差が大きいようで、それも円売り安心感を醸している感がある。米ファンダメンタルズや株価の動きなどによっては、再びドル高が進展することもありそうだ。

テクニカルに見た場合、ドル/円は昨日NYで137.75円の高値を示現後、足もとはやや上げ渋り様相。一方で底堅くはあるものの、再び調整局面入りしている感もある。短期的には時間調整と思しき137円台を中心とした揉み合いが続く展開か。ただ、137円を割り込めば136.50-70円を目指す反面、137.75円を超えれば138円台へとさらに上値を伸ばす展開が見込まれている。

一方、本日もそれほど大きな米経済指標の発表は予定されていない。ただ、米財務省による10年債の入札や、米リッチモンド連銀総裁による講演などが注視されている。またユーロ/ドルが久しぶりの「パリティ(1ユーロ=1ドル)」割れをうかがうなか、欧州ファクターにも一応要注意だ。

そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは136.60-137.80円。ドル高・円安方向は昨日示現した高値137.75円が最初のターゲット。超えれば138円台乗せを目指す。
対するドル安・円高方向は、年初来高値示現後に一度も割り込めていない137円レベルの攻防にまずは注目。ただ割り込んでも底堅そうなイメージだ。

ドル高基調継続するも、目先は強保ち合いか

ドル円日足


注:ポイント要約は編集部

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る