12月相場入りで、状況に変化あるのか注目
〇本日のドル円、16時現在日中高値圏113.60-65をキープ、昨日112円半ばまで下落するも戻り早い
〇オミクロン株への不安感が一背景、12月相場入りで更なる乱高下の可能性も
〇本日は米11月ADP雇用統計、同ISM製造業景況指数、引き続き連銀議長ら証言に注目
〇本日欧米時間のドル/円予想レンジは112.70-114.00、まずは114円の攻防に注目
〇ドル安・円高方向は113円前後が引き続き弱いサポート、昨日安値112.54がターゲットか
<< 東京市場の動き >>
1日の東京市場はドルが小高い。前日NY時間に112円半ばまで一時下落したものの、そこから1円強の反発をたどるなど戻りも速い。
ドル/円は113.10円レベルで寄り付いたのち、ドルは緩やかな右肩上がり。大きな流れとしては「寄り付き安・大引け高」の様相だった。日米株価の動きなどをにらみつつ、夕方には日中高値の113.60-65円まで上昇。16時現在、ドル/円はそのまま日中のドル高値圏をキープし、欧米市場を迎えている。
なお、円は対ドル以外でも弱含み、ほぼ全面安の様相だったが、逆にトルコリラ/円はわずかだが小安い。前日記録したリラ安値を更新することは出来なかったものの、終日低位揉み合い。
一方、材料的に注視されていたものは、「オミクロン変異種」と「FRB議長らの議会証言」について。
前者は、引き続き「オミクロン株」に関する話題がマーケットを席巻。ついに日本でも感染者が発見されるとともに、70人ともいわれる大量の濃厚接触者も観測されていたことが話題に。そうしたなか、WHO事務局長が「アフリカ諸国に不当なペナルティーを課している」などとして、オミクロン株への過剰反応に懸念を表明したほか、米メルクはプレゼンテーションのなかで「新型コロナ経口薬はどんな変異株にも有効」と発表、市場の悲観論後退に動いていたようだ。
対して後者は、パウエル氏が出席した議会証言で「数ヵ月早いテーパリング終了も検討」などと発言したほか「インフレに関する『一過性』の表現をやめるときが来た」とも述べ、タカ派に転換した可能性が取り沙汰されていた。一方、イエレン米財務長官は、新型コロナの感染拡大に警戒を示しつつも、「米国の回復は引き続き堅調だと確信している」とし、強気の姿勢を示している。
<< 欧米市場の見通し >>
ドル/円は年初来高値115円半ばから3日で3円近い下落をたどったのち、一日経たずに今度は1円強の反発となかなか激しい上下動だ。そうした乱高下の背景のひとつに新型コロナ・オミクロン株があることは間違いないが、市場は米感謝祭を過ぎ名実ともに12月相場入りした。これから商いがさらに薄くなることを考えると、さらに荒っぽい変動をたどる可能性も否定できない。
日米欧英など各国の金融政策に依然として注目。前述したように、昨日はパウエル氏が量的緩和縮小を前倒しして終わらせる可能性があることを示唆しており、単純な金利差という意味ではやはり円を積極的には買いにくい。ただ、それとは別にここ最近は新型コロナ・オミクロン株に関する報道に一喜一憂している感は否めず、本日も続報など関連ニュースには要注意だ。まだ米国で感染者が発見されたとの話は伝わっていないが、仮にそうした状況となればドルが再び売り込まれても不思議はないだろう。
テクニカルに見た場合、ドル/円はここ数日ドルの下値を少しずつ切り下げている。オミクロン株に対する警戒感は依然として強く、リスクは引き続き下方向にバイアスが掛かりそうだ。そうした意味では、昨日のドル安値112.54円をめぐる攻防がまずは注目されそうで、もし届かなければ、しばらくのあいだ112.50-115.50円といったやや広めの新レンジを形成することになる。
材料的に見た場合、中長期的には、新型コロナ感染拡大もあり来年の北京オリンピック開催への黄信号も指摘されている「中国情勢」、オミクロン株への薬効があるのか否かコロナワクチンへの関心が日に日に強まっている「新型コロナ問題」、「原油供給問題」、「日米欧英などの金融政策」−−などに注目。
一方、本日は米経済指標として、11月のADP雇用統計や同ISM製造業景況指数などが発表される見込みだ。週末の米雇用統計発表を前にした露払い的な指標として、どの程度の改善を示すのか注視している向きも少なくない。また、昨日に続き本日もパウエルFRB議長とイエレン財務長官が議会証言を行う予定で、そちらを重ねて要注意。
そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは112.70-114.00円。前述したように、直近高値115.52円を起点とした下げ幅の半値戻しがおおよそ114円。まずはその攻防に注目だ。抜ければ115円近くまでの戻りは早い。
対するドル安・円高方向は、113円前後が引き続き弱いサポートではあるものの、意識されるものはやはり昨日安値の112.54円か。ここ数日、ドルの下げ足が速いことも気掛かりだ。
ドル円日足
注:ポイント要約は編集部
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.23
来週の為替相場見通し『トランプトレードと円キャリーの組み合わせがドル円を下支え』(11/23朝)
ドル円は、今週前半にかけて、一時153.28まで急落する場面が見られましたが、週末にかけては一転154円台後半へと持ち直す動きとなりました。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.11.22
東京市場のドルは154円台後半で推移、日銀による追加利上げ観測が円安のブレーキ役に(24/11/22)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、日本株のしっかりとした推移を材料にじり高の展開となり154円台後半で推移した。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.11.22
ドル円 値動きそのものは激しいが、結果レンジ内か(11/22夕)
東京市場はドルが小高い。やや激しめの乱高下をたどるなか、最終的にドルは高値引け。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2021.12.02
ドル円、上値の重い展開が継続中。但し、悪材料出尽くし後の反発に要警戒(12/2朝)
1日(水)のドル円相場は上値の重い展開。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:橋本 光正
2021.12.01
米11月ISM製造業景況指数の予想(日本時間2021年12月1日24時発表予定)
本日は米国の11月ISM製造業景況指数が発表されます。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。