Brexit レポート(阪谷さん第3回「政治的影響」)

前回に続きBrexit による影響の話を、掘り下げてみたいと思います。

キーワード:

Brexit レポート(阪谷さん第3回「政治的影響」)

Brexit レポート(阪谷さん第3回)

今回は、もしBrexitとなった場合の動きとリスクを考えてみたいと思います。

英国がまず、欧州連合(EU)に対して、離脱の申し入れをする事から始まります、来年3月末を目途に通告をし、交渉の開始となる運びです。

次に順序としては、
EUが英国の離脱の申し出を受け、EUはEUの議会を開き、その承認をえることが必要です。 その後に、今であれば当該国の英国を除くEU27か国中、20か国以上の承認をもってして、EUサイドの、英国EU離脱の申し入れを正式に受理との運びとなります。
このEUの最終合意にたるまで、およそ2年間はかかるとされているので、英国が来年3月末までに離脱の申し入れをしたとしても、実際にそれが正式に受理され、決定するには、早くても2年後の、つまり2019年3月以降の話という展開になります。

リスク・シナリオとしては、
1. 上記のEUサイドの審議過程で、議会や、20か国以上の承認が得られない場合
2. 通常上記のEUサイドの審議過程は、およそ2年の時間がかかるとされますが、1.のような場合には、その審議時間の延長となり。この延長には、当該国の英国を除くEU27か国全員の賛成が必要です。
3. 最悪の場合には、1.もダメで、2.もダメでというケースもありかも知れません。
4. ただ言えるのは、全ての審議、交渉が終了して、晴れて英国が正式にEUから離脱をするまでは、英国は今まで通り、正式なEU加盟国としての扱いを受け、英国もEUとの規定に縛られます。
5. 現キャメロン英首相は、今回のこの国民投票を、自身への信任を問う投票と位置付けていて、もし、負ける
(=EU残留が支持されない)場合には、首相の職を辞任すると表明しています。キャメロン首相の支持率は高く、リーダーシップを持った政治家としての手腕の評価も高く、もし辞任となる場合には、英国の政治が混乱する懸念が強いです。

6. そして最後に指摘したいのは、もし今回のBrexitが可決された場合、欧州でEU離脱の風が拡散してし
まう事です。特にギリシャやポルトガル等の南欧の諸国が危ないです。EUが成立して20年以上が経ち、
ユーロ圏の中でも、北部の諸国と南部の諸国の間に経済、所得等の格差が拡大しつつあり、問題のある国は多くが南部の国々で、EUへ援助を仰いでいます。EUもEUで、この20年で公務員天国となってしまい
参加国からの批判も多いです。そんな中、EUの官僚に厳しく予算や出費を指図され、爆発しそうな国々も多いと聞きます。
同時にEUからは緊縮財政を強いられるわけですから、当然、各国民からの不平・不満が高まっていると聞きます。
そんな状況下で、大量移民の問題が起きていて、大なり小なり、どの参加国も移民扱いが社会問題化していて、英国のBrexitが爆弾の導火線に火をつけてしまう事になりかねません。

今回は最後に
英国の通貨ポンドを、対ドルで見た場合の、歴史的な動きを押さえておきたいと思います。
もし仮にBrexitとなる場合には、当然の事、下値を模索する展開になるのではと、想定します。



1970年代には、2.60台をつけていました。

その後は1980年代には、パリティーに迫る動きがあった後、
2001年頃には、1.40付近の水準まで上戻ししました。

それ以降は英国経済が好調であった時期で
2007年11月には、2.11台まで上戻しました。

その後は2008年のリーマンショックで最安値の1.35台へ下押しました。
現状は、その最安値の水準からはやや上戻してはいるものの
過去の歴史的にみた場合には、依然低位水準に低迷しています。

よって、もしBrexit となる場合には、、一気にリーマンショック時の最安値を下抜いて
下値を模索する展開中です。
その際の下値目途は、1.30台で、ここを下抜ける場合には、1.10台を試す流れでしょう。

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る