ドル高の修正の中、底堅い推移(週報1月第三週)

ユーロ主体の材料難の中、20日の米大統領就任式待ちです。

ドル高の修正の中、底堅い推移(週報1月第三週)

ユーロ・ドル:1月9日からの先週

ユーロドルはドル安で1.06台後半まで水準を回復。

9日は、前週末の引けの1.0532よりやや安く1.0527で始まり、東京時間にはまず1.0544へ上昇、1.0516へ下降、再度1.0556へ上昇、そして再度下降して9日安値の1.0510をつけました。 その後は海外時間に入りじりじりと上昇を続け、NY時間に9日高値の1.0583まで上伸、その後はやや下押しした後、1.0572で引けました。

10日は、前日引けの1.0572で始まり、東京時間にはじりじりと上昇を続け、10日の高値の1.0627をつけました。そこからは1.05台の半ばから後半の水準で大きくもみ合いの後、NY時間に10日安値の1.0549まで下押しした後、1.0554で引けました。

11日は、前日引けの1.0554で始まり、東京時間に穏やかにじりじりと下降を続け、11日の安値の1.0453まで下押ししました。 その後トランプ次期米大統領の記者会見を嫌気してのドル売りの影響でユーロの買いの展開となり、11日の高値の1.0623まで上伸、その後はやや下押しして1.0582で引けました。

12日は、前日引けの1.0582で始まり、直後にやや下押しして1.0571をつけました。これが12日の安値となりました。 その後はじりじりと上昇を続け、欧州時間に入り、12日高値の1.0685をつけました後は、やや下押しして1.0612をつけて引けました。

13日は、前日引けの1,0612で始まり、、直後にやや下降して1.0604をつけた後は、じりじりと上昇を続け、欧州時間に入り、13日高値の1.0679まで上伸、ここで一旦13日安値の1.0595まで一気に下押ししたのですが、再度1.0653まで上戻して1.0642で引けました。

ユーロ・ドル:1月16日からの今週

ポイント:ユーロ主体の材料難の中、20日の米大統領就任式待ちです。
     足元でトランプ相場のドル高の修正が起きている中、ユーロは底固く推移しそうです。

CME通貨先物ポジション状況:1月10日時点
(1月10日)(1月3日)(12月27日)
円   ▲79838 ▲86764 ▲87009  
ユーロ ▲65823▲70056▲69408 
ポンド  ▲65831▲64742▲57099 

シカゴIMM: 短期投機・投資家によるユーロの売り持ち高は前週から減少。
過去最高の買い持ち高は、2007年5月15日 +119,538、
過去最高の売り持ち高は、2010年2月9日 -57,152

シカゴVIX指数:投資家の恐怖心理の度合いを示す指数、
11.25(-0.29)VIX指数は下落しての引け。
2016年最大は32.09、過去最大は2014年の31.06、過去最安は1993年の8.89、直近では2006年の9.39

ユーロドルは、引き続きユーロ自身の材料が乏しく、
やはり今週もドルの動向次第と見ます。
ただ、大きな流れはユーロ安の方向との見方は変わりないのですが
上値の抵抗線を上抜けてき始めているので、市場のユーロショートのポジションの偏りが懸念されます。
背景はトランプ相場の調整ドル売りなので、ドルの動きを眺めての展開でしょう。

先週は狭いレンジの中を方向を模索、
1月 9日の 1.0510 〜 1.0583
1月10日の 1.0549 〜 1.0627
1月11日の 1.0453 〜 1.0623
1月12日の 1.0571 〜 1.0685
1月13日の 1.0595 〜 1.0679

テクニカルにみると、日足の一目均衡表で
先行スパン2が 1.0903 で横ばい
先行スパン1が 1.0777 で上昇
実勢値     1.0642 13日引け
基準線が    1.0608 で横ばい
転換線が    1.0500 で上昇

実勢値は、基準線と転換線を上抜けています。
このままでは上方向にも、下方向にも可能性が残ります。
方向性がハッキリするまでは暫らく時間的な処理が必要があります。

予想レンジは、1.0500~1.0700

大きくは、5月3日の1.1616からの下げのトレンドの中なので
下方向への流れの可能性が依然高いとは想定しますが
足元は、20日の米大統領の就任式を控え
全体的にドルがこれまでのトランプ相場の調整で下値を模索する中
ユーロは底堅く推移していると想定します。

予想レンジは、1.0500~1.0700 と見ます。

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る