NZ中銀副総裁のスピーチ(2016年10月11日)

NZ中銀のJohn McDermott副総裁は本日のRotoruaで行われた「Bay of Plenty Employers and manufactures Association」の会合で追加緩和の必要性をスピーチしました。

NZ中銀副総裁のスピーチ(2016年10月11日)

NZ中銀副総裁のスピーチ

NZ中銀のJohn McDermott副総裁は本日のRotoruaで行われた「Bay of Plenty Employers and manufactures Association」の会合で追加緩和の必要性をスピーチしました。この結果、NZドル・豪ドル共に下落しています。

スピーチの要旨は以下になっています。

(要旨)
マクダーモット氏は12月末四半期時点ではNZのインフレは反発すると予想しているが、それでもまだ中銀目標の下限以下であると予想されると述べた。中銀やその他の人(エコノミストなど)の予想よりも、何故インフレが低いのかを理解することは重要であり、それは先行きの金融政策の決定にも必要なことである。
「何故低インフレなのか幾つかの理由がある。それは国内と海外での要因だ。NZにおいて、CPIの半分を占める貿易関連インフレが過去4年に亘りマイナスとなった。それはNZドル高や輸入価格の低インフレの影響を受け、それが世界的に進展しているからだ。強い流入移民やそれによる労働市場参加率の高まりに、経済の潜在的供給の高まりが挙げられる。結果、著しいインフレなしに成長していることを示している。」


これによりインフレが下がり、期待インフレも下がっている。

「中銀は引き続きインフレの進展を注視し続ける必要があり、どの様にしてインフレが起きるか検証していく必要がある。」と加えている。

「中銀のゴールは中期で、インフレ目標である1%〜3%にすることを堅持しており、平均的に2%になるようにしている。」

「これらを勘案するとこれからも緩和的傾向は継続し、金利はここ何十年で低い位置にいるが、最近の見込みや仮定では更なる緩和が中期的なインフレ目標達成のためには要求されることがある」
(要旨以上)

本日0.7120〜30米ドル付近で推移していたNZドルは0.7060付近まで下落しています。
(10月11日17:30、1NZドル=0.7072米ドル)

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る