ドル円 上昇トレンドからもみあいへ(週報6月第1週)

先週のドル円は週初から株高による円安という従来型リスクオンの動きが目立ちましたが、ドル円だけでなくクロス円での円安も目立ちました。

ドル円 上昇トレンドからもみあいへ(週報6月第1週)

上昇トレンドからもみあいへ

〇先週のドル円、週初から株高による円安という従来型リスクオンの動き目立つ
〇今週も株式市場の動きとECB理事会に向けてのユーロ円の動きがドル円を動かす材料となりそう
〇年初来高値131.34レベルに向けてはドル売りオーダーも残っている様子
〇中国のロックダウン解除による景気改善期待はあまり楽観的にはなれず、好影響はまだまだ
〇今週は129.25レベルをサポートに131.50レベルをレジスタンスとする流れとみる

今週の週間見通し

先週のドル円は週初から株高による円安という従来型リスクオンの動きが目立ちましたが、ドル円だけでなくクロス円での円安も目立ちました。新たな材料は無かったものの9日のECB理事会に向けてよりタカ派に舵を切ってくるのではとの思惑がユーロ円の買いにつながり、金曜の雇用統計発表後に2015年以来の140円台乗せとなり、ドル円も131円に近づいての引けとなりました。

今週も株式市場の動きとECB理事会に向けてのユーロ円の動きがドル円を動かす材料となりそうですが、年初来高値131.34レベルに向けてはドル売りオーダーも残っている様子で、一時的に高値更新につながったとしても、そのまま円安に進むという感じもしません。米金利も上昇し5月18日以来の水準とはなっているものの金曜も2.986%までで18日以来の3%の大台乗せには勢いが足りないという状況です。

また中国のロックダウン解除による景気改善期待については、すぐに元に戻るものではなく徐々に改善していくということになりますので、あまり楽観的にはなれません。個人的にはサプライチェーンのコントロールでは圧倒的と言われるアップルのMacBook Pro(14インチモデル)の上海からの出荷状況を参考にしています。順調な時の出荷は1週間以内、ロックダウン実施後は8週間前後でした。現状も7〜9週間と何も変わっていませんので、上海のロックダウン後の好影響が出てくるのはまだまだでしょう。

あまり材料がありませんのでテクニカルに見てみます。日足チャートをご覧ください。

ドル円(日足)チャート

ドル円(日足)チャート

このチャートは、ローソク足の足型をそのままに陰陽の着色のみを平均足と同様とすることで、短期的な方向性(白=上昇、黒=下降)を見やすくした独自チャートとなっています。また、一目均衡表を併せて表示することで上下のチャートポイントもわかりやすく示しました。

年初来安値と高値のフィボナッチ・リトレースメント23.6%押し127.12近辺が結局は押しの限界点となり再び上昇してきましたので、短期的なターゲットを探るために3月31日安値を起点としたN波動(ピンク)を考えます。するとフィボナッチ・エクスパンションで最も近いターゲットとなる50%エクスパンションは131.39と年初来高値とほぼ重なっていますので、今週上げが見られた場合でもいったん前回高値近辺で抑えられやすいと言えそうです。

いっぽうで下値については5月下旬からここまでの上げに対するレンジをもとにして押しを計算すると38.2%押しが129.50、半値押しが129.05となっています。高値を更新すると変わってくるものの、その場合にはそれぞれ若干上の水準になるという見方をすればよいので、129円台前半がサポートと見てよいでしょう。

今週は上記ターゲットを参考に上昇トレンドからもみあい入りを考え、129.25レベルをサポートに131.50レベルをレジスタンスとする流れを見ておきます。

今週の予定(時刻表示のあるものは日本時間)

今週注目される経済指標と予定をあげてあります。影響が少ないものはあえて省いています。FRB地区連銀総裁講演の内、2022年FOMCメンバー(ニューヨーク、ボストン、クリーブランド、セントルイス、カンザスシティ)ではない地区連銀総裁はカッコ付で示しました。また、わかりやすさ優先であえて正式呼称で表記していない場合もあります。特に重要度の高いイベントに☆印を付けました。

6月6日(月)
**:** NZ、ドイツ、フランス市場休場
10:45 中国5月MarkItサービス業PMI ☆

6月7日(火)
07:45 NZ4月住宅建設許可
08:01 英国5月小売売上高
13:30 豪中銀政策金利発表 ☆
15:00 ドイツ4月製造業新規受注
17:30 英国5月サービス業PMI
18:30 南ア1〜3月期GDP
21:30 米国4月貿易収支

6月8日(水)
08:50 本邦1〜3月期GDP改定値 ☆
08:50 本邦4月貿易収支(国際収支)
15:00 ドイツ4月鉱工業生産
15:45 フランス4月貿易収支
17:30 英国5月建設業PMI
18:00 ユーロ圏1〜3月期GDP確報値 ☆
18:30 南ア5月企業信頼感
19:00 南ア4〜6月期企業信頼感
23:00 米国4月卸売売上高
23:30 週間原油在庫統計

6月9日(木)
08:01 英国5月住宅価格
**:** 中国5月貿易収支
15:00 南ア1〜3月期経常収支
20:45 ECB理事会 ☆
21:30 ラガルドECB総裁会見 ☆
21:30 米国新規失業保険申請件数
24:00 カナダ中銀総裁講演

6月10日(金)
07:45 NZ1〜3月期製造業売上高
10:30 中国5月CPI・PPI ☆
16:00 トルコ4月失業率
17:00 オーストリア中銀総裁講演
21:30 米国5月CPI ☆
23:00 米国6月ミシガン大消費者信頼感速報値

前週の主要レート(週間レンジ)

前週の主要レート(週間レンジ)

(注)上記表の始値は全て東京午前9時時点のレート。為替の高値・安値は東京午前9時~NY午後5時のインターバンクレート。

先週の概況

5月30日(月)
東京市場では週明けに株式市場全般で買いが先行する動きからリスクオンの円安となりました。クロス円でも円売りが目立ち、米国が休日で参加者が少ない中で円安の動きが続き、127.83レベルまで上昇後やや押して引けました。

5月31日(火)
東京市場ではEUがロシア産原油を年内に禁輸措置とすることに合意したことが欧州の景気減速につながると判断され前場からユーロ売りドル買いの動きが先行しました。ユーロドルはNY前場には1.0679レベルの安値をつけましたが月末のロンドンフィキシングではユーロ買いの実需が出たことで1.07台前半に戻して引けました。

6月1日(水)
ドル円は東京朝方に前日高値を上抜け株式市場も堅調な動きとなっていたことから円安の流れが続きました。欧州市場では129.62レベルまで買われ、NY市場前に一時的な押しも見られましたが、強い経済指標に反応して一段高となり130.19レベルまで上昇し、ほぼ高値引けとなりました。

6月2日(木)
ドル円は東京早朝に130.24レベルと週間高値を更新しましたが、その後はユーロドルでのドル売りの動きに引っ張られNY市場朝方に129.51レベルまで下押し後やや戻して引けました。

6月3日(金)
ドル円は底堅い地合いとなっていたものの米国雇用統計を控えて積極的な取引は手控えられていました。雇用統計はNFPが+39万人と予想よりも強く、米金利(10年債利回り)が2.986%まで上昇する動きとともに為替市場ではドル買いとなり、NY昼頃には130.98レベルまで上昇し、そのまま高値圏での引けとなりました。

ディスクレーマー

アセンダント社が提供する本レポートは一般に公開されている情報に基づいて記述されておりますが、その内容の正確さや完全さを保証するものではありません。また、使用されている為替レートは実際の取引レートを提示しているものでもありません。記述されている意見ならびに予想は分析時点のデータを使ったものであり、予告なしに変更する場合もあります。本レポートはあくまでも参考情報であり、アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。なお、許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

注:ポイント要約は編集部

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る