結局レンジ内、往来相場は本日も継続か
〇本日のドル円、米長期金利の上昇がドル買いを後押しでじり高、夕方にかけ109.85-90に
〇24日のG7首脳会談を前に米英首脳が電話会談実施、アフガン退避めぐり協議
〇米FDAが「ファイザー製コロナワクチンをはじめて正式承認」すると発表
〇本日は米7月新築住宅販売件数や8月リッチモンド連銀製造業指数などが発表予定
〇本日欧米時間のドル/円予想レンジは109.40-110.30
<< 東京市場の動き >>
24日の東京市場はドルが小じっかり。昨日の動きに近く、値幅は狭いが「寄り付き安・大引け高」といった様相だった。
ドル/円は109.65-70円で寄り付いたのち、しばらくは横這い推移をたどるも、その後はドルがじり高。夕方に掛けて109.85-90円へと小幅にドルが買い進められている。米長期金利の上昇がドル買いを後押ししていたようだ。16時現在では、そのまま日中高値圏をキープし、欧米市場を迎えている。
なお、そんな円は対ドル以外でも弱く、さながら全面安。ポンド/円やNZドル/円のほか、ランド/円やトルコリラ/円なども上値を試す展開が観測されていた。
一方、材料的に注視されていたものは、「アフガン情勢」と「米ファンダメンタルズ」について。
前者は、24日のG7首脳会談を前に、米英首脳が電話会談を行い「アフガン退避めぐり協議を実施した」もよう。それを踏まえ、米国防総省はアフガン撤収判断について、「同盟国やパートーナー国の見方や考えをもちろん考慮する」との声明を発表していた。ただ、その一方で英スカイニュースは、カタールを拠点にタリバンの報道官と交渉官を務めるシャヒーン氏が「米軍撤退期限の延長」への懸念したうえで、「相応の結果が生じるだろう」などと警告を発したと報じている。状況は依然として混とんとしている感を否めない。
対して後者は、週末に向けて開催されるジャクソンホール会合への関心が引き続き高いなか、昨日発表された8月の米総合PMIや同製造業PMIなどは期待を裏切る内容。背景には、生産の制約や供給不足のほか、新型コロナ・デルタ株の感染再拡大などが挙げられている。前記したジャクソンホール会合への影響にも注目だ。なお、そうしたなか米FDAが「ファイザー製コロナワクチンをはじめて正式承認」すると発表。バイデン米大統領もSNSで有効性などへの期待を示していたようだ。
<< 欧米市場の見通し >>
昨日のドル/円は、先週19日の写真相場といった様相。東京時間はドル高・円安に振れたものの、欧米時間に振り落とされ、まったく逆の動きとなっている。ともかく、ドルはレンジ上限を試すも超えられなかったことで、このあとも基本的にはレンジ取引が続くとの見方が有力だ。週末のジャクソンホール会合をにらみつつ、109円台後半を中心とした往来相場をたどる可能性も否定できない。
米ファンダメンタルズならびに金利動向への関心が高いという状況はいまだ変化なく、今週最大の材料は、ジャクソンホール会合だろう。なかでも27日のパウエルFRB議長の「経済見通し」講演が注視されているわけだが、「新型コロナ・デルタ株」の感染拡大下のなか、米景気回復にも減速感がうかがえており、「慎重なトーンになる」といった声も。目先は発言をめぐり思惑が交錯する環境下、発表される米経済指標などに一喜一憂する展開が続きそうだ。
テクニカルに見た場合、ドル/円は昨日110.14円まで値を上げ、先週形成した短期レンジの上限110.22円に迫るも超えられなかった。予断は許さないが短期レンジ、109.11-110.22円のなかでの一進一退がいま少し続くことになるかもしれない。
ただし、レンジを上抜けた場合には110.80円を目指しドルの続伸、レンジ下限を割り込んだ場合には108.72円をターゲットにした続落が予想されている。
材料的に見た場合、中長期的には、本日G7会議終了後の対応も注目される「中国情勢」。「新型コロナウイルス変異種(デルタ株)」と、感染拡大下に本日から開幕するパラリンピックに政権支持率浮上の一縷の望みをかけた感もある「日本の政局」−−などが注視されている。
一方、本日は米経済指標として、7月の新築住宅販売件数や8月のリッチモンド連銀製造業指数などが発表される予定だ。基本はジャクソンホール会合待ちだが、前述したように昨日は発表された米経済指標が冴えず、相場のかく乱要因となっただけに、本日も要注意。またそれらとは別に、アフガン情勢についてのG7首脳会議にも注意を払っておきたい。
そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは109.40-110.30円。昨日高値である110.14円が最初の抵抗で、その少し上には110.22円も位置している。それらを超えれば、いよいよ110.80円を目指す。
対するドル安・円高方向は、19日安値に当たる109.49円が引き続き下値メド。割り込んだ場合には安値109.11円がターゲットに。
ドル円日足
※ポイント要約は編集部
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.23
南アランド円週報:『約1カ月ぶり安値を更新するなど上値の重い展開が継続中』(11/23朝)
南アランドの対円相場は、11/7に記録した約4ヵ月ぶり高値8.86円をトップに反落に転じると、今週前半にかけて、一時8.44円まで下落しました。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.23
トルコリラ円週報:『トルコ中銀は政策金利の据え置きを決定。一巡後の反発に期待』(11/23朝)
トルコリラの対円相場は、9/16に記録した史上最安値4.10円をボトムに切り返すと、11/15にかけて、約3カ月半ぶり高値4.56円(8/1以来の高値圏)まで上昇しました。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.11.23
来週の為替相場見通し『トランプトレードと円キャリーの組み合わせがドル円を下支え』(11/23朝)
ドル円は、今週前半にかけて、一時153.28まで急落する場面が見られましたが、週末にかけては一転154円台後半へと持ち直す動きとなりました。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2021.08.25
ドル円、方向感に欠ける展開。週末の注目イベントを控え様子見ムードが継続(8/25朝)
24日(火)のドル円相場はレンジ内で小動き。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2021.08.24
ドル円週末のジャクソンホール会合控え、方向感の定まらない状況続く (8/24午前)
24日午前の東京市場でドル円は109円台後半での小動き。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。