豪ドルWeekly 選挙明けの円乱高下に警戒、CPIの結果次第では12月利下げ観測再燃の可能性も(24/10/25)

今週の豪ドルは、目立った経済指標の発表が無かったことから中国市場にらみで小動きとなったが、100円から101円台でのしっかりとした推移は確認できた。

豪ドルWeekly  選挙明けの円乱高下に警戒、CPIの結果次第では12月利下げ観測再燃の可能性も(24/10/25)

選挙明けの円乱高下に警戒、CPIの結果次第では12月利下げ観測再燃の可能性も

【今週の豪ドル】

今週の豪ドルは、目立った経済指標の発表が無かったことから中国市場にらみで小動きとなったが、100円から101円台でのしっかりとした推移は確認できた。

経済的なつながりが強い中国は、中国人民銀行が事実上の政策金利の役割をする最優遇貸出金利(ローンプライムレート)1年物を3.35%から3.10%に、5年物は3.85%から3.6%にそれぞれ0.25%引き下げた。金利引き下げは3カ月ぶりで今年3回目。9月24日の銀行預金準備率引き下げから矢継ぎ早の対応を行っているが、10−12月期GDPの反転を達成するため、年内いっぱいは中国当局から追加の景気浮揚策が続くとの観測。

この発表を受けて、上海総合指数、香港ハンセン指数はともに大幅高とはならなかったが、小じっかり。豪ドルは中国株を横目に見た展開となり、堅調推移となった。また、円がドル、ユーロなど主要通貨に対して売られたことも豪ドルしっかりの要因に。

豪ドル・円(東京時間:10月21日―10月25日(終値は9時台終値を参照))
※Investing.comの日足を参照

始値: 100円32銭
高値: 101円72銭
安値: 99円93銭
終値: 100円84銭 

【今週と来週の重要指標】※時間は東京時間

10月30日
9時30分、第3四半期消費者物価指数(前期比)、前回:1.0%、市場予想:0.5%
9時30分、第3四半期消費者物価指数(前年比)、前回:3.8%、市場予想:3.0%
9時30分、9月消費者物価指数(前年比)、前回:2.7%、市場予想:2.5%

10月31日
9時30分、9月住宅建設許可(前月比)、前回:−6.1%、市場予想:2.0%
9時30分、9月小売売上高(前月比)、前回:0.7%、市場予想:0.6%

11月1日
9時30分、第3四半期生産者物価指数(前期比)、前回:1.0%
9時30分、第3四半期生産者物価指数(前年比)、前回:4.8%

※予定は変更することがございます。

【今週末から来週の見通し】

今週末から来週の豪ドルは、中国株や円の動向を確認しつつ、10月末から11月頭にかけて発表される豪経済指標を睨んでの展開となろう。特に30日の第3四半期及び9月の消費者物価指数(CPI)が重要視される。

8月のCPIは前年比2.7%増と7月の同3.5%増から大幅に減速し3年ぶりの低い伸びとなった。政府による電気料金の補助やガソリン価格の下落を受けた。9月CPIの市場予想は同2.5%に留まっており、さらなるインフレ鈍化が見込まれている。第3四半期CPIも前年比3.0%増と第2四半期の同3.8%増と比べて大幅な鈍化が見込まれていることから、想定通りの数値となれば、後退していた今年最後に開催される12月10日金融会合での利下げ実施観測が再燃する可能性はある。

翌31日の9月小売売上高や、11月1日の第3四半期生産者物価指数なども見極める必要はあるが、オーストラリアは日本を除く主要国で唯一利下げを実施していないことなどから、CPI発表に対する市場の関心は非常に高い。

日足の一目均衡表では、雲上限水準を上に放れつつある。基準線が上向きとなったほか、遅行スパンも実線及び雲を上放れていることからトレンドは強まりそうだ。上値抵抗線として意識されていた100日移動平均線も上回っていることから、7月24日以来の102円台回復も見えてこよう。豪経済指標や円の動向、中国株の方向性など確認する内容は多々あるが、豪ドルしっかりの地合いを想定する。

なお、30−31日に日本銀行の金融政策決定会合が開催されるが、追加の利上げ観測等のムードは強まっていないことから目立った売買材料とはならないと考える。ただ、円は、27日の衆議院選挙の結果を受けた急変動に気をつけたい。政権与党が過半数割れという結果となれば、株安及びリスク回避の円買いが強まろう。

選挙明けの円乱高下に警戒、CPIの結果次第では12月利下げ観測再燃の可能性も

豪ドル円日足

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る