ランド円レポート月曜版
〇先週のランド、ズマ前大統領収監に対する暴動発生で週前半は対ドル、対円ともに売られる
〇対円では4月以来、対ドルでは3月以来のランド安となったが週末に向けて前週安値圏に戻す
〇コロナ感染拡大下での暴動で今後もランドの上値を抑える悪材料の方が多いという状況
〇今週は21日にCPI、強い数字なら一時的に利上げ期待が高まりランド買いにつながる可能性も
〇22日に南ア中銀の金融政策決定会合、今年5月の会合では次回利上げの可能性も示す
〇今週は7.40レベルをサポートに先週金曜の戻り高値7.65レベルをレジスタンスとする流れ
まず、先週の振り返り(ショートコメント)ですが、「過去3週間のレンジの下限と半値を基準に、上値は半値を若干上回る程度、下値も下限を若干切り下げる程度の値幅を考え、7.55レベルをサポートに7.75レベルをレジスタンスとする流れ」を見ていました。実際のレンジは、安値が7.45レベル、高値が7.71レベルとなり、予想に比べて思った以上にランド安が進んだ一週間となりました。
先週のランドは、新型コロナ感染者数が高止まりしている中で、ズマ前大統領の収監に反対して暴動が発生、ラマポーザ大統領は治安回復に向けて軍を出動させる事態にまで状況が悪化。この事態を受けて週前半はランドが対ドル、対円ともに売られることとなりました。対円では4月以来、対ドルでは3月以来のランド安となりましたが、週末に向けてはまずパウエルFRB議長の議会証言原稿がハト派的で新興国通貨にとってはやや好材料となったこと、また国内の情勢がやや落ち着いたことによる週末前のポジション調整が重なって前週安値圏に戻しての引けとなりました。
ここに来てズマ大統領収監に対して暴動が起きるというのは意外な感じもしますが、依然として前大統領を支持する派閥も与党内には残っているでしょうし、先進国に比べると政治的な扇動による部分も考えられ、今後も不安材料となる可能性があります。またコロナ感染拡大下での暴動や略奪など、感染拡大につながったリスクもありそうで、今後もランドの上値を抑える悪材料の方が多いという状況です。
そして今週は21日にCPI(予想4.8%)、22日に南ア中銀の金融政策決定会合(予想は現状維持)があります。ただ、今年5月の会合では次の動きは引き上げだと利上げの可能性も示していることから、CPIが強い数字となると一時的に利上げ期待が高まりランド買いにつながる可能性もありそうです。ただ、新興国はどこも同じような問題を抱えていて景気が悪化している中でのインフレとなると、長期的にはランド安材料とみなされるでしょう。
特に現状はコロナショック後のコスト・プッシュ・インフレ(生産コストの上昇によるインフレ)が起きやすい状況が続いていることが、新興国にはより強い悪材料としてのしかかってきていると言えます。おそらくはコンセンサス通りに現状維持になるとは思いますが、利上げをしてくる場合は、このようにより苦しい状況という判断をされる可能性に注意したいところです。
テクニカルにはどうでしょうか。まずランド円の日足チャートをご覧ください。
このチャートは先週も出しましたが、長期サポートラインを明確に下抜け、現在は6月下旬以降に引いたレジスタンスラインとそれに平行に引いたラインとで構成される下降チャンネルの中での推移であることがわかります。
中期的な下降トレンドにあるという前提で、いつもの4時間足チャート(上からランド円、ドルランド、ドル円)もご覧ください。
下降チャンネルは日足チャートに引いたものと同じです。今週も中銀会合でサプライズが無い前提で、この下降チャンネルの中での下げを継続すると見てよいでしょう。今週はチャンネル下限に重なる7.40レベルをサポートに先週金曜の戻り高値7.65レベルをレジスタンスとする流れを見ておきます。
※ポイント要約は編集部
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.12.25
東京市場のドルは157円台で推移、植田日銀総裁の余波は弱く一段の円安は回避か(24/12/25)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、植田日銀総裁の発言を受けて、やや円安ドル高に振れ一時157円50銭台まで上昇した。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2024.12.25
ドル円157円台前半、主要市場のクリスマス休暇入りで市場閑散 (12/25午前)
25日午前の東京市場でドル円は小動きに終始。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.12.25
トルコリラ円見通し ドル/トルコリラでリラが反騰、20日未明高値とダブルトップ気配(24/12/25)
トルコリラ円の12月24日は概ね4.49円から4.43円の取引レンジ、25日早朝の終値は4.44円で前日終値の4.46円から0.02円の円高リラ安だった。
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2021.07.24
南アランド週報:『軟調推移が継続中。新型コロナ変異株の感染拡大がランドの重石』(7/24朝)
南アランド円相場は、6/7に記録した約2年4ヵ月ぶり高値8.17円をトップに反落に転じると、今週末にかけて、一時7.43円(約4ヶ月ぶり安値圏)まで下落しました。
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2021.07.17
南アランド週報:『一時3ヵ月ぶり安値圏へ続落。南アCPIと南ア中銀会合に注目』(7/17朝)
南アランド円相場は、6/7に記録した直近高値8.17円(約2年4ヵ月ぶり高値)をトップに反落に転じると、今週半ばにかけて、一時7.45円(約3ヶ月ぶり安値)まで下落しました。
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。