地合いはいまだ不安定、レンジ取引継続も(11/8夕)

8日の東京市場は、一時ドル安に振れるも「行って来い」。113円台後半を中心とした40ポイント弱のレンジ取引ながら、上下に振れるなかなかの荒れ相場だった。

地合いはいまだ不安定、レンジ取引継続も(11/8夕)

<< 東京市場の動き >>

8日の東京市場は、一時ドル安に振れるも「行って来い」。113円台後半を中心とした40ポイント弱のレンジ取引ながら、上下に振れるなかなかの荒れ相場だった。

ドル/円は寄り付いた113.95-00円を日中高値に、当初は弱含み推移。113.65円前後まで値を崩したものの、そのレベルでは底堅く下げ渋り。その後は再びドル買いが優勢になると、夕方にかけては113.90円台を回復、いわゆる「行って来い」となった。16時時点では113.85-90円で推移し、欧米時間を迎えている。
なお、そうしたなか昨日大幅高をたどった日経平均株価は、本日小安い。前日比23円安で大引け、連日の高値更新はならなかった。

一方、材料的に注視されていたもののひとつは、アジアを歴訪しているトランプ米大統領に関するニュースや発言と、それに絡む北朝鮮情勢。たとえば、「米大統領、韓国の非武装地帯の電撃訪問を取りやめ」との報道やトランプ氏自身から「米国の都市が脅威にさらされることは許さない」−−などといった発言が観測されている。
そのほか、米ニュージャージー州知事選の結果が発表され、「民主党のマーフィー氏が勝利」したことがあきらかになったほか、宮崎市で講演を行った布野日銀委員から「強力な緩和を粘り強く推進していくことが重要」との発言が別途聞かれていたようだ。

<< 欧米市場の見通し >>

大きな流れはドル高方向で間違いはないものの、イケイケドンドンで上値を試すような基調にないようだ。地合いはまだまだ不安定であり、上値トライより先、短期的には調整が先行するとの見方も少なくない。
そうしたなか、ドル高の重石となりそうな要因として急浮上してきたのが「米法人税減税の延期論」。紆余曲折があったにせよ、最近ではトランプ大統領肝煎りの「20%への引き下げ」論が優勢となっていたなか、ここにきて「上院共和党指導部が法人税減税の実施時期を1年延期することを検討」(米紙ワシントンポスト)しているもようだ。加えて、次期FRB議長人事は先日決着が付いたものの、今度は「NY連銀総裁が前倒し辞任」することが明らかになったほか、「ロス米商務長官を筆頭にしたパラダイス文書をめぐる疑惑」などの問題も聞かれており、今後の動き如何では予断を許さない。

テクニカルに見た場合、過去半年余りの強い抵抗帯である114円半ばを一時上抜けたものの、115円には届かず、ドルの上値トライも出直しとなった感を否めない。
もっとも、ドルの下値も堅そうで、時間足など短期のチャートをみると113.65-70円がサポートとして寄与している様相がうかがえるだけでなく、その少し下の113.50-55円もなかなか強いテクニカルポイントか。一本調子の上値トライも予想しにくいが、一気にドル安が進展する展開も見込みにくいだろう。

一方、材料的に見た場合、目立った米経済指標の発表やFRB関係者による講演などは予定されていない。そうした意味では、やや動きにくい雰囲気にあると言えるかも知れない。
しかし、米10年債の入札実施やトランプ米大統領の訪中、先でも取り上げた広がりを見せる「パラダイス文書」をめぐる動きなどには注意を払いたい。なかでもトランプ氏の訪中については、大統領が中国に対して対北対応で強い不満を抱いているうえ、膨大な対中貿易赤字を是正したいという思惑も取り沙汰され、会談などは激しいやり取りとなることが確実視されている。よって、伝えられる内容次第では相場の波乱要因に!?

そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは、113.30-114.30円。ドル高・円安方向は、まず本日東京高値の114円レベルで、抜ければ昨日高値の114.34円、さらには114.74円などがターゲット。
対するドル安・円高方向は、ザックリ言って過去1週間程度のドルのサポートとなっている113.50-70円レベルの攻防にまずは注視。ただ、113円台前半にもサポートは多く、底堅いイメージだ。(了)

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る