ドルの下値不安再び、前回安値が視界内(17/08/18夕)

18日の東京市場は、3日連続のドル安・円高。しかし、109円台前半を中心とした変動で、レンジも終日を通して40ポイント程度に留まっている。

ドルの下値不安再び、前回安値が視界内(17/08/18夕)

<< 東京市場の動き >>

18日の東京市場は、3日連続のドル安・円高。しかし、109円台前半を中心とした変動で、レンジも終日を通して40ポイント程度に留まっている。

寄り付いた109.55-60円が日中高値。ドルは終日を通して冴えない値動きをたどったものの、大きく崩れることもなく、下値は109.15円レベルまで。つまり、109.15-60円といった40ポイント強の狭いレンジ内で一進一退となるなど、明確な方向性はうかがえなかった。16時時点では109.15-20円で推移して、欧米時間を迎えている。
なお、ドル/円以外の通貨ペアも全般的に動意が乏しく、値動きも限定的。新規材料に乏しかったことあり、次の材料待ちといった様相だった。

一方、材料面としては、北朝鮮に絡む要因として、「日米が外務、防衛担当閣僚協議(2プラス2)を実施し、北朝鮮の非核化へ圧力強化で一致」、北朝鮮の国連代表部が「米の脅威続く限り、核開発は継続」との声明を発表したと報じられている。
また、「日米外相が会談、トランプ氏来日へ準備進行で一致」とのニュースも伝えられたが、いずれも相場への具体的な影響となると限定的だった。

<< 欧米市場の見通し >>

4月のドル安値と6月、そして今回、合計3度の108円台記録で、チャート的には「トリプルボトム」を付けた感。それもあり、ようやくドルの本格上昇が期待されると見ていたものの、なにやら先行きに暗雲が立ち込めてきた感を否めない。109円レベルがかろうじて維持されており、まだ踏みとどまってはいるが、さらなるドル安・円高の進行にも一応要注意。

確かに、材料面を考えると、落ち着きを取り戻しつつあるとはいえ、北朝鮮情勢への漠然とした不安はまだ残っているうえ、ここにきて「白人至上主義」を容認したと受け取れるトランプ大統領の発言を受けた米政権不安が再燃していることなどが新たなドル安要因として浮上してきた感が強い。ちなみに、後者に関しては、昨日もトランプ氏が自身のツイッターに、南北戦争で奴隷制存続を訴えた南軍関連の記念碑や銅像を撤去する動きが全米で加速していることについて「愚かだ!」と投稿、こちらも新たな火種になる可能性が取り沙汰されていた。

テクニカルに見た場合、イヤな雰囲気はうかがえるが、109-111円といったボックス圏の下限はまだかろうじて維持されている。ただ、109円を割り込んだ場合には、直近安値の108.72円、そして年初来安値の108.13円が視界内に捉えられそうだ。
なお、週末ということで週足の観点で見た場合、108.65円レベルに位置する一目均衡表の先行帯の雲の下限をめぐる攻防が注視されている。仮に、NYクローズベースで下回って引けるようだと、来週以降、ドルはさらなる下値を試す展開となるかも知れない。

一方、材料面を見た場合、8月のミシガン大学消費者信頼感指数の発表や、カプラン・ダラス連銀総裁などによる講演も予定されており、それらにまずは要注意。また、20日まで実施される「NAFTA再交渉会合」も、協議において『為替条項』が追加されるのか否かといった点に着目し動静を注視したい。
さらに、気掛かりなのは、前述したようなトランプ大統領の失言(!?)を受けた米政権への不安だろう。CNNによると、与党・共和党内からも大統領を批判する声が出始めているとされ、政権を揺るがす問題へと発展する危険性すら取り沙汰されているという。

以上を踏まえた本日欧米時間のドル/円予想レンジは、108.70-109.90円。ドル高・円安方向は、109.60円レベルなどに弱い抵抗が散見され、その少し上のレベル109.80-85円には一目均衡表の転換線が位置している。それらを抜ければ、110円台回復も。
対するドル安・円高方向は、直近安値である108.72円の攻防注視。6月にも近いレベルでドルは下げ止まっており底堅いイメージもなくはないが、下回れば108.13円の年初来安値がターゲットとなるだろう。(了)

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る