ドル円152円台後半、34年ぶり高値圏から小幅反落
11日午前の東京市場でドル円は高値から小幅に反落。朝方(6:00)、153.17レベルの高値圏で取引の始まったドル円は、早々に153円を割り込んで、その後はもみ合いながらじりじりと値を下げる展開に。一時152.76まで下げた後、東京時間正午現在は152.84で取引されています。
日経平均株価は、昨晩米長期金利の上昇に米主要株価指数が大きく値を下げた流れを受け、売りが先行、下げ幅は一時500円を超えました。その後は買い戻しも入り、198円安で午前の取引を終了しています。
昨晩海外市場では、注目された米3月消費者物価指数が、ヘッドライン、コアともに市場予想を上回る結果となったことで、米早期利下げ期待が大幅に後退。米10年債利回りは発表前の4.32%台から4.56%台まで急上昇しました。ドル円も152円台後半まで急伸しましたが、政府・日銀から介入等の動きはありませんでした。更に、公表された前回FOMCの議事要旨では、年内の利下げ開始適切であるとの見方では一致していたものの、「最近のデータからはインフレ率が持続的に2%に向け低下しているとの確信は高まっていない」との見方が示されており、ドル円はNY終盤に153.24まで上昇しそのまま高値圏で東京時間につないでいます。
テクニカルにはドル円は、昨晩の上昇で1990年6月以来の円安水準を記録しています。日足等ではここから上のレジスタンスは見当たらず、長期足でも90年の高値160.20が目途となる程度です。
午前中、神田財務官、鈴木財務相等はそれぞれ「あらゆる手段を排除せず対応」する旨発言、林官房長官も「為替相場の過度の変動は望ましくない」等と述べていますが、現状では具体的なアクションはありません。
3週間に亘り152円手前で足踏みした後での、時間をかけた、ファンダメンタルズの変化を伴ったレンジ上抜けであることから、市場介入を行う根拠は不十分と言え、一旦は取引レンジが円安方向にシフトしたことを受け入れざるを得ない状況です。
一方、一部には152円突破が、岸田首相訪米のタイミングと重なったことが、実弾介入を踏みとどまらせた要因の一つとの見方もあり、今晩の米生産者物価指数発表後(特に上ブレとなり一段の円安が進行した場合)、岸田首相帰国後の来週以降と、それぞれのタイミングでの政府・日銀の動きは引き続き要注視です。
ドル円日足
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.11.22
東京市場のドルは154円台後半で推移、日銀による追加利上げ観測が円安のブレーキ役に(24/11/22)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、日本株のしっかりとした推移を材料にじり高の展開となり154円台後半で推移した。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.11.22
ドル円 値動きそのものは激しいが、結果レンジ内か(11/22夕)
東京市場はドルが小高い。やや激しめの乱高下をたどるなか、最終的にドルは高値引け。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2024.11.22
ドル円154円台前半、本邦CPI高止まり等で一時154円割れ (11/22午前)
22日午前の東京市場でドル円は「往って来い」。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.04.11
ドル円 34年ぶり153円台、介入催促相場の様相も(4/11夕)
東京市場はドルが底堅く推移。上値はさすがに重かったが、相次ぐ円安けん制発言にもドルの下値は堅かった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.04.11
ドル円見通し 米CPI後の米長期債利回り急伸で152円の壁超え153円台序盤へ到達(24/4/11)
ドル円は4月11日早朝には153.22円まで高値を伸ばした。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。