ドル高基調継続、高値115.52円の攻防注視(週報1月第1週)

先週のドル/円相場もドルが続伸。

ドル高基調継続、高値115.52円の攻防注視(週報1月第1週)

ドル高基調継続、高値115.52円の攻防注視

<< 先週の回顧 >>

先週のドル/円相場もドルが続伸。一時年初来高値115.52円を視界内に捉えた動きをたどるなど、週足も4週続けての陽線引けを記録していた。

前週末は、新型コロナ・オミクロン株の感染拡大もあり、岸田首相による来月の訪米予定が白紙になったとの報道あり。また、NATOが1月12日にロシアと協議する予定と報じられた。
そうした状況下、ドル/円は寄り付いた114.30-35円を週間安値にドル強含み。年末年始相場の薄商いのなか、30日には115.20円まで上昇している。115.52円を意識させる動きだったが、その後はやや上げ渋り。それでも、週末NYは115.05-10円のドル高値圏。2021年相場は、おおむね「寄り付き安・大引け高」で終了、越年している。

一方、週間を通して注視されていた材料は、「新型コロナ」と「トルコリラ相場」について。
前者は、クリスマス明けとなる週初27日にフランスとイタリアが「新型コロナ感染者、過去最多更新」したことを明らかに。また今年2月に北京五輪を控えるなか、中国西安市において「新規感染者が21ヵ月ぶりの水準に増加」したことも明らかとなった。ロシアなどを含めた欧州地域を中心とした感染拡大が止まらず、依然として危機感を抱く向きも少なくないが、一方で南アフリカでの研究として「オミクロン株感染でデルタ株に対して高い免疫を獲得できる可能性がある」といった一報がもたらされるなど、わずかな希望も取り沙汰さていたようだ。

対して後者は、先々週にトルコのエルドアン大統領が「リラ建て預金の価値を政府が保全する」と表明したことで、中長期的なリラ安の流れが変化したものの、そののち再び売りが先行する展開。先週のトルコリラは週間を通して緩やかな右肩下がり。対円では週明け10円半ばだったものが、週末には8.3円台まで一時値を下げていた。率にすると、1週間で20%程度の下落となる。前述した政策の実現を単純に疑問視する声のほか、仮に実現したとすれば今度は予算やインフレに与え得る悪影響も取り沙汰されており、リラ買いへの警戒感も少なくない。

<< 今週の見通し >>

前述したように、ドル/円の週足は4週連続の陽線引け。ドルの基調の強さを感じさせる足形だ。先週末のNYクローズも辛うじて115円台をキープし、2021年高値の115.52円が依然として視界内に捉えられていることは間違いない。今週は、まず同レベルをめぐる攻防に注目。そして上抜ければドルはさらなる上値余地が広がることになりそうで、中長期的なターゲットは118円台か。
今年の金融市場において、注目要因のひとつに挙げられているのは日米欧英など主要国の金融政策。ただ、いずれにしても金利引き上げが予想される米国と、ゼロ金利政策継続の日本という構図からすると、円を積極的に買い進めにくい状況が続くと考えざるを得ない。そうしたなか、今週は週末に注目の12月米雇用統計が発表される予定となっている。如何なる数字となるのか注目だ。また、名実ともに2022年相場入りすることで、需給要因の変化などにも一応要注意。

テクニカルに見た場合、ドル/円は4週連続の陽線引けを記録するなど、ドル高基調は続いており、リスクも基本的には上向き。そしてドル高方向の最初のターゲットは昨年高値の115.52円となる。
ただ、ポジション的にはかなりドルロングが蓄積されつつあるようだ。一度崩れれば、週間を通して114円前半で推移する移動平均の21日線を目指した下押しも否定できない。

材料的に見た場合、中長期的には、開催まで1ヵ月強となる北京五輪への各種警戒感が根強い「中国情勢」、クリスマス明け同様に年末年始明けの感染拡大が懸念されている「新型コロナ・オミクロン株問題」、「原油供給問題」−−が注視されている。
そうしたなか今週は、12月のISM製造業景況指数や同雇用統計といった重要な米経済指標が発表されるほか、年末年始休暇をとっていた各国要人による仕事始めから講演などのイベントも少しずつ実施される見込みだ。後者である米要人、とくに通貨当局者らによる金融政策に関する発言には一応注意しておきたい。

そんな今週のドル/円予想レンジは、113.80-115.80円。ドル高・円安については、先週高値115.20円、そして115.52円をめぐる攻防にまずは注目。上抜けた場合には軽い青天井となりそうで、思わぬドル高進行も否定できない。
対するドル安・円高方向は、短期的には114円半ばがなかなか強いサポートになりそう。また割り込んでも底堅く、113円台では下げ止まる展開か。いずれにしても大崩れする展開は予想しにくいように思う。(了)

ドル高基調継続、高値115.52円の攻防注視

ドル円時間足

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る