NZ2016年第4四半期失業率予想(2017年1月31日)

NZの失業率が明日発表されます。四半期毎の公表で前回は昨年11月に発表ありました。

NZ2016年第4四半期失業率予想(2017年1月31日)

NZ2016年第4四半期失業率予想

(発表2月1日、日本時間朝6時45分発表予定)

NZの失業率が明日発表されます。四半期毎の公表で前回は昨年11月に発表ありました。

NZ2016年第4四半期失業率予想

          NZの失業率関連指標(1月31日14時現在予想)

(1)就業者数(前期比ベース、黒い縦線より右は今回予想値)

(1)就業者数(前期比ベース、黒い縦線より右は今回予想値)

昨年の第2四半期をピークに反落していますが、それ以前の伸び率大きいので、その反動と思われます。毎年3Q〜4Qは季節要因で下がっているので、今回もその傾向といえなくはありません。就業者数の伸び自体は堅調推移を示しているので、移動平均線が極端に下がらない限りはNZの雇用環境は改善が続いています。
尚、年率の伸びは3Qに前年比+6.1%となっています。4Qも年率では+6.1%ですので、この面からも改善傾向は続いています。

(2)失業率(黒い縦線より右は今回予想値)

(2)失業率(黒い縦線より右は今回予想値)

失業率も2012年央から一貫して改善傾向になっています。移民の流入が多いにも関わらず、それを吸収して雇用が改善しているので内需が強いといえます。

NZの政策金利発表は2月9日(木)に予定されており、今回も強い数値でると、前回同様に金利据え置きの可能性が高まります。また実質賃金の上昇でも見られれば、先々の利下げ予想も減っていくと思われます。

NZドル/米ドルはまだ0.7250〜0.7310米ドルレンジを抜け出せずに上下挟まれています。この0.7310米ドルの抵抗線は重要で、抜けて終わるともう一段のNZドル高の流れに入ります。その場合はNZドル中立状態となり0.73〜0.75米ドルのレンジが中心になりそうです。仮に0.73米ドル以下となっても押し目を拾う形になります。一方で、上抜けきれずに0.72米ドルを切ると、先に0.7150〜60、0.7070米ドルのサポート方向への調整に入ります。
まだエコノミストの追加緩和実施予想があるので、大きく改善続けている失業率がその緩和見通しを払拭するのか注目されます。(1月31日15:00、1NZドル=0.7293米ドル)

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る