日本当局の介入警戒が重しとなり98円台でのもみ合いか
【今週の豪ドル】
今週の豪ドルは、オーストラリア経済指標がまちまちだったことから、98円台でのもみ合いとなった。
26日に、ウエストパック銀行とメルボルン研究所が発表した3月のオーストラリア消費者信頼感指数は、前月比1.8%低下の84.4となった。2月は1年8カ月ぶりの高水準を記録していたが、景気見通しや家計への不安が再燃。
また、27日に発表された2月消費者物価指数(CPI)は前年比+3.4%だった。食料・飲料が前回から伸びが大きく鈍化したほか、酒類・タバコ、住居、通信の伸びも鈍化した。一方、衣類・履物は伸びがやや加速。米歌手テイラー・スウィフト氏の公演によって、シドニーとメルボルンの宿泊費は上昇したが、旅行需要が減退したほか、ほかの地域では宿泊費や航空運賃が下落。
そして、オーストラリア統計局が28日に発表した2月小売売上高は、前月比、前年比ともに増加。ここでもテイラー・スウィフト氏効果で、衣料品や外食への支出が拡大したことが背景となった。
ただ、豪ドルはCPIが予想を下回ったことを受けてやや軟調推移。その後、28日に瞬間的に99円50銭まで急伸する場面が見られたものの、この急伸を除くと、98円台でのもみ合いに。政府・日銀による円買い介入への警戒感が高まっていることも豪ドルの重しとなった。
豪ドル・円(東京時間:3月25日―3月29日(終値は9時台終値を参照))※Investing.comの日足を参照
始値: 98円81銭
高値: 99円50銭
安値: 98円17銭
終値: 98円57銭
【今週と来週の重要指標】
※時間は東京時間
3月26日
8時30分、3月消費者信頼感指数(前月比)、前回:6.2%、結果:−1.8%
3月27日
9時30分、2月消費者物価指数(前年比)、前回:3.4%、市場予想:3.5%、結果:3.4%
3月28日
9時30分、2月小売売上高(前月比)、前回:1.1%、市場予想:0.5%、結果:0.3%
4月4日
9時30分、2月住宅建設許可、前回:−1.0%
4月5日
9時30分、2月貿易収支、前回:110.27億豪ドル
※予定は変更することがございます。
【来週の見通し】
来週の豪ドルは、目立った経済指標の発表が予定されていないことから、98円台でのもみ合いとなりそうだ。ただ、政府・日銀による円買い為替介入を警戒する必要はある。
3月、オーストラリア準備銀行(豪中銀、RBA)は、3会合連続で金利を据え置き、引き締めバイアスを弱めつつある。2月CPIの予想下振れを受けて、タカ派姿勢を軟化させるとの見通しも浮上していることから、100円台回復はやや難しいか。
また、日経通貨インデックスを見ると円は下落基調を強めている。ドルは2022年高値151円96銭を27日に上回る動きが見られたことで、政府・日銀による為替介入警戒感がかなり高まっている。
豪ドルのみならず主要通貨は、政府・日銀関係者の口先介入に降らされやすくなっており、疲れる地合いだ。仮に為替介入が実施された場合、2022年の事例を考慮すると、ドルは4−5円ほど、豪ドルは2−3円ほど円高に振れる展開は頭に入れておきたい。
50日移動平均線、100日移動平均線が引き続きサポートラインとして機能しているほか、月足チャートでは、20年3月の59.87円を起点とした下値支持線が機能しており、長期的なトレンドはしっかりだ。とはいえ、21日に長い上ヒゲを残していることや、ターゲットである100円台をつけたことに伴う達成感は引き続き意識されよう。
介入警戒も高まっていることから、豪ドル買い円売りは進めにくい。来週は99円台前後でのもみ合いを想定するが、円買い介入が行われた際は、サポートラインとして機能している50日移動平均線や100日移動平均線が位置している97円水準を一瞬で下回る急激な豪ドル売り円買いとなることは意識しておきたい。
豪ドル円日足
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.09.07
南アランド円週報:『リスクオフ再開で反落も下値余地は限定的か。一巡後の反発リスクに警戒』(9/7朝)
南アランドの対円相場(ZARJPY)は、8/5に記録した安値7.60円をボトムに切り返した後は持ち直し基調が続きましたが、今週は週末にかけて上値の重さが際立ちました。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.09.07
トルコリラ円週報:『史上最安値圏で上値重く推移。トルコ中銀による早期利下げ観測も重石』(9/7朝)
トルコリラ円は、週明け早々4.35円まで上昇後、週末にかけ史上最安値4.16まで急落。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.09.07
来週の為替相場見通し:『米労働市場の悪化懸念でドル円急落。ドル売り基調が続く見通し』(9/7朝)
ドル円は、週初週間高値147.21まで上昇、買い一巡後は伸び悩み、週末にかけ、週間安値141.78まで急落。
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.04.05
豪ドルWeekly 堅調な自国経済に中国経済回復が追い風、懸念は日本当局の円買い介入への警戒感(24/4/5)
今週の豪ドルは上昇し、3月21日につけた高値100円22銭を上回り100円39銭まで上昇した。
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.03.22
豪ドルWeekly 14年以来となる100円台到達で達成感が意識されそうな地合いに(24/3/22)
円は全面安の展開となり、2014年12月以来の100円台をつけた。
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。