基本は明日のFOMC待ちか、レンジ取引継続も
〇ドル円、110.35-40で寄り付き、堅調に推移した日米株価の動きを横目に夕方に110.10-15へ値を下げる
〇東京時間はドル安方向にバイアスをかけた展開、110円割れも視野に入っていた動きに
〇本日からの米FOMCへの注目度が高く材料待ちの様相
〇今晩発表の米7月消費者信頼感指数や同リッチモンド連銀製造業指数、5年債入札などに注意
〇欧米時間のドル/円予想レンジ109.70-110.60
<< 東京市場の動き >>
27日の東京市場はドルが冴えない。ただ110円を割り込むことはなく、むしろ底堅さが目に付いた。
ドル/円は110.35-40円で寄り付いたのち、しばらくは下げ渋り。110.30円前後では底堅かったが、堅調に推移した日米株価の動きなどをにらみつつ、下値を割り込むと夕方に掛けて110.10-15円へと小幅に値を崩している。ただ、昨日も割り込めなかった110円の壁は本日も堅い。結局、16時現在では日中のドル安値圏110.10-15円で推移し、欧米市場を迎えていた。
一方、材料的に注視されていたものは、「米中対立構造」と「アマゾン報道とビットコイン」について。
前者は、中国を訪問しているシャーマン米国務副長官が、天津で中国の王外相らと会談を行ったことが話題に。米政府当局者によると、会談は約4時間にわたったという。ただ、米国サイドが「国際的な秩序を損なう中国の行動」に懸念を伝えた反面、中国側は「米国はトランプ前政権の間違った政策を継続していて、中国は断固として反対する」と強調するなど原則論に終始。具体的な合意は何も得られなかったという。
対して後者は、「アマゾン」に関する報道を受けて暗号資産(仮想通貨)ビットコインが荒れ模様。本日未明にかけて上昇し、6月16日以来となる4万ドルの大台へと一時乗せたが、その背景にはブルームバーグが報じた「アマゾンは、ユーザーが仮想通貨で商品を購入できるようにすることを模索している」が好感されていたという。しかし、そののちアマゾン自身が報道を否定、それを受けてビットコインは36000ドル台まで、4000ドルほど値を下げ結果「行って来い」に。
<< 欧米市場の見通し >>
本日東京時間は、またもやドル安方向にバイアスをかけた展開。110円割れも視野に入れた動きだった。ただ、昨日レポートしたように、「先週末からの数日間は東京時間に円高あるいは横這い推移をたどるも、欧米時間はトレンドが逆転。ドル高方向に向けた動きとなることが多く」、昨日も確かにそうした動き。同じようなドジョウが三匹も四匹もいるのか不明ながら、パターンからすれば、本日もあまりドル安方向にバイアスをかけたくないように思える。
引き続き米ファンダメンタルズならびに金利動向への関心が高く、うち後者については明日予定されている米FOMCに対する注目度が極めて高いようだ。よって、基本的には明日の材料待ちといったところだが、本日も重要とされる米経済指標の発表は少なくなく、それらの内容には注意を払いたい。また、再び上方向へのリスクを感じさせている米株ならびに、月末をにらんだ広義の需給要因にも一応要注意。
テクニカルに見た場合、ドル/円相場はここ数日間膠着。実際、先週末からの3-4日だけと考えれば60ポイントほどの動きにとどまっている。今週は注目材料も多いことで、足もとのようなレンジ取引は長期化しないとの見方が有力だが、それでも動き出すのは基本的に明日以降か。油断は禁物ながら、本日だけに限れば110円台前半を中心とした一進一退の継続、次の方向性を探る展開を続ける可能性もある。
材料的に見た場合、中長期的には領有権をめぐる周辺国との対立や人権問題など話題に事欠かない「中国情勢」や「北朝鮮情勢」、「イラン情勢」、「ロシア情勢」、「新型コロナウイルス再拡大と変異種の発生、ワクチン開発・接種」、「米金融政策の行方」、「東京五輪・パラリンピックをめぐる動き」−−などが注視されている。
一方、本日は米経済指標として、7月の消費者信頼感指数や同リッチモンド連銀製造業指数などが発表されるほか、米財務省による5年債の入札なども実施される見込みだ。また、米株の動きとあわせ、米企業決算にも注意しておきたい。
そんな本日欧米時間のドル/円予想レンジは109.70-110.60円。先週末高値の110.59円が引き続き抵抗に。また、その手前110.30-40円からも少しずつ重くなってきている感。
対するドル安・円高方向は、先週22日以降一度も下回っていない110円前後が最初のサポート。割り込んでも109円台にサポートは数多く底堅そうだが、109円半ばを下回るとやや風向きに変化もありそうだ。
ドル円日足
※ポイント要約は編集部
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.12.25
東京市場のドルは157円台で推移、植田日銀総裁の余波は弱く一段の円安は回避か(24/12/25)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、植田日銀総裁の発言を受けて、やや円安ドル高に振れ一時157円50銭台まで上昇した。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2024.12.25
ドル円157円台前半、主要市場のクリスマス休暇入りで市場閑散 (12/25午前)
25日午前の東京市場でドル円は小動きに終始。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.12.25
トルコリラ円見通し ドル/トルコリラでリラが反騰、20日未明高値とダブルトップ気配(24/12/25)
トルコリラ円の12月24日は概ね4.49円から4.43円の取引レンジ、25日早朝の終値は4.44円で前日終値の4.46円から0.02円の円高リラ安だった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2021.07.28
ドル円、約1週間ぶり安値圏へ下落。本日は米FOMCがメインイベント(7/28朝)
27日(火)のドル円相場は上値の重い展開。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。