<概況・ポイント>
ドル円は20日夜に109.489円まで上昇、18日の戻り高値と19日深夜の高値によるほぼフラットな抵抗線を突破してきた。米国株が大幅上昇してリスクオン心理が拡大したことでのドル高、日銀黒田総裁が金融緩和政策の継続を力強く主張、フランス大統領選挙を巡る不透明感のなかで市場が懸念するルペン氏の勝利確率がやや低下したこと、朝鮮半島有事リスクを増大させる状況に変化がなかったことで戻りを試している印象だ。
日銀の黒田東彦総裁はブルームバーグTVインタビューで年間80兆円の国債買い入れペースについて「当面は続ける」と述べ、また大量の国債購入がいずれ行き詰まるのではないかとの見方に対して「金融政策に限界があるとは考えていない」と否定した。これは円安要因となった。
ムニューシン米財務長官はワシントンのイベントにおいて「税制改革案を極めて近いうちに提示する」と述べ、「議会の同意を得るには時間がかかる」としたが、「議会とは毎週協議しており、案がまとまりつつある」「医療保険制度改革(オバマケア)見直しが実現しなくても税制改革は実現する」旨を述べた。これは行き詰まり感のあったトランプ政策の進展期待として株高要因となり、リスクオン心理から円安を助長した。
フランス大統領選挙を巡る最新の世論調査では、中道系のマクロン氏が1位、右派でEU離脱派のルペン氏が2位、保守のフィヨン氏が3位、急進左派で条件次第ではEU離脱の可能性も示唆するメランション氏が4位と報じられた。いずれも大差なく混戦模様だが、ルペン氏とメランション氏が1回目の投票で2位以下なら決選投票での勝利確率はかなり低くなるので、フランスのEU離脱と混乱リスクは収まると思われる。これはリスクオン心理としてドル円にはプラスだった。ただ、パリのシャンゼリゼ通りで銃乱射のテロと思われる事件が発生したことはテロの拡大懸念となって円安にはブレーキとなる材料。
北朝鮮をめぐる有事リスクについては緊張を拡大する状況変化は見られない。
国連安保理が非難声明を出したが、前日に米国がロシアの反対で発表できなくなったとしたことに対してロシアが反発、「阻止していない」とし、ロシアが求めていた「対話を通じた北朝鮮問題の解決」という表現を盛り込むことで合意され、声明発表となった。特にこれをもって軍事攻撃の御旗となるわけではないので市場の反応は限定的だった。
トランプ米大統領は「北朝鮮対応でわれわれは迅速に軍事力を増強している」「中国が圧力を強めることを無条件に信頼している」「中国政府がこの2、3時間の間に極めて異例な動きを取った」等と米イタリア首脳会談の会見で発言している。当面は中国の動きを見定めるというスタンスであり、25日の建軍記念日にかけて弾道ミサイル発射実験や核実験が強行されるのかどうか、市場は見守るということになりそうだ。
【60分足 一目均衡表分析】
4月19日夜の上昇で60分足の一目均衡表では遅行スパンが好転(実線を上抜く)、先行スパンも上抜いた。その後も両スパンの好転状況は継続している。
17日朝、18日未明と二度、108円割れを回避して戻した。19日夜への上昇では18日の戻り高値更新には至らなかったが、20日夜の上昇では18日高値を上抜いてきている。このため、チャートパターンとしては18日高値を抵抗線、17日朝安値と18日未明安値を結ぶラインを支持線とした三角持合いを上放れた状況に入っている。また17日朝安値と18日未明安値をダブル底とした上昇という見方も可能だ。
三角持合い上放れ及びダブル底型からの上昇により、遅行スパン、先行スパンが揃って好転している内は戻り高値を試しやすい状況と思われる。
ただし、より積極的な円安材料による本格的なドル高円安への動きというよりも、110円割れを何度か回避して戻した3月末から4月初旬にかけての展開と同様のレベルと考える。値幅観測的には一段の上昇が必要との見方だ。
上値抵抗は4月12日高値109.86円近辺から110円のレート節目にかけての間と見る。4月10日から17日への下落に対する半値戻しが109.85円近辺と同レベルでもあり、109.80円から110円手前の水準は戻り売りにつかまりやすいと見ている。
109円を割り込む場合は戻り一巡からの弱気転換注意、108.70円割れの場合は先行スパンからの転落、遅行スパン悪化が揃うために弱気転換として108円割れをもう一度試すと見る。(了)<9:50執筆>
【今日から明日への主要イベント】
4月21日
G20財務相・中央銀行総裁会議最終日(議長国会見は22日午前1時半、ワシントン)
国際通貨基金(IMF)・世界銀行春季総会(於:ワシントン、23日まで)
22:30 米 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、講演
23:00 米 米3月中古住宅販売件数 (予想 560万件、前月 548万件)
4月23日
フランス大領領選挙第一回投票 日本時間16時〜26時(大都市は朝4時)
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2024.12.18
ドル円、ポジション調整主導で急反落。本日は米FOMCがメインイベント(12/18朝)
17日(火)のドル円相場は高値圏から急反落。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.12.17
東京市場のドルは154円水準でのもみ合い、日米中銀会合を前に円安推移は一服か(24/12/17)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、日米中銀会合を前に積極的なポジション取りは手控えられて、154円前後でのもみ合いとなった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.12.17
ドル円 明日以降の材料にらみ、基本はレンジ継続(12/17夕)
東京市場は方向性が乏しい。154円挟みの一進一退で、明確な方向性はうかがえず。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2017.04.21
方向性乏しい、週末以降の材料にも要注意(4/21)
21日の東京市場は、狭いレンジ内で揉み合い。109円台前半、わずか30ポイントにも満たないボックス内での一進一退で、明確な方向性はうかがえなかった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:編集人K
2017.04.21
税制改革期待に米株、ドル円上昇(4月21日早朝)
昨晩の海外市場ではムニューシン米財務長官が税制改革に関して、「年内の成立を望む」、「思い切ったものになるだろう」などと発言したことが材料視され、
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。