東京市場のドルは年初来高値更新、今晩は介入警戒高く乱高下の予感(23/11/13)

東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、じりじりと上昇し、10月31日につけた年初来高値151円76銭を上回った。

東京市場のドルは年初来高値更新、今晩は介入警戒高く乱高下の予感(23/11/13)

東京市場のドルは年初来高値更新、今晩は介入警戒高く乱高下の予感

【本日の東京市場】

東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、じりじりと上昇し、10月31日につけた年初来高値151円76銭を上回った。

先週末の海外時間では、ミシガン大消費者信頼感指数が市場予想を下回った一方、デイリー・サンフランシスコ連銀総裁とボスティック・アトランタ連銀総裁から、インフレが目標値に達する確信がまだなく追加利上げの可能性も除外しないという発言があったため、利上げ終了観測が後退。米10年債利回りが4.65%台まで上昇したことから、ドルはじり高となった。

東京時間でもドルはじりじりと上昇。政府・日銀による為替介入実施への警戒感は極めて高まっているものの、10年物の日米金利差は3.8%ほどとやや拡大。ドルはおっかなびっくりのなか、10月31日につけた年初来高値151円76銭を突破。2022年10月以来の151円80銭まで上昇した。

ドル・円(日本時間8時―15時)
始値:151円48銭
高値:151円80銭
安値:151円44銭
終値:151円79銭 

ユーロ・円(日本時間8時―15時)
始値:161円88銭
高値:162円21銭
安値:161円87銭
終値:162円19銭

豪ドル・円(日本時間8時―15時)
始値:96円34銭
高値:96円61銭
安値:96円28銭
終値:96円58銭

ポンド・円(日本時間8時―15時)
始値:185円22銭
高値:185円66銭
安値:185円21銭
終値:185円62銭

日経平均(日本時間9時―15時)
始値:32818円15銭
高値:32913円31銭
安値:32499円28銭
終値:32585円11銭(前日比+17円00銭)

【本日の海外市場の重要指標】日本時間

22時50分、米、クックFRB理事がFRB主催会議にて挨拶

※予定は変更することがございます。

【テクニカル分析】

日足ベースのドル・円は、一目均衡表の雲上限を上放れているほか、遅行スパンも実線を上回っていることから目先のトレンドは強いままである。下を警戒するムードが感じられない地合いのなか、ボリンジャーバンドの2σに沿ったじりじりとしたドル買いが続いている。

ドルが年初来高値を更新し、昨年10月高値151円96銭に接近したほか、ユーロも買われており、2008年8月以来となる162円台に乗せている。ドル・インデックスは106手前と目立った動きは観測されないことから、ドル独歩高の地合いではない。円キャリートレード(低金利の円を売るor借りて、高金利の通貨に換えて運用する)の活発化に伴う円売りが、対主要通貨で発生しているとの見方だ。

10年物の日米国債利回り差は、3.8%ほどと4.0%超だった10月と比べると縮小しているが、短期の2年物の日米国債利回り差は、日本の2年債利回りが0.1%に届かないことから、常に5.0%前後の開きがある。

単純に考えて、1年間で円が5%買われない限り、金利分で勝てるという勝負だ。年ベースでみれば、それだけ動くことは容易にありそうだが、円安トレンドが強まっていることから、円キャリートレードの魅力が増しているようだ。

一方、ドルが151円80銭台に乗せたことから、政府・日銀による為替介入への警戒感は非常に高まっている。11月1日に神田財務官が「スタンバイ」と表現した水準を上回ったことから、文字通り、いつでも為替介入を実施することが可能な状況に入ったとみるべきだろう。

仮に介入が行われた際は、昨年9月22日と10月21日、24日の合計3回の状況を見る限り、5円前後はドル安・円高が進行するだろう。となれば、152円水準で実施されると、下値は147円水準となる。ロスカットも巻き込んだ強烈な動きとなることは間違いない。今晩は、目立った米経済指標などの売買材料が予定されていないが、ポジション管理には注意したい。上値メドは152円10銭、下値メドは147円00銭とする。

東京市場のドルは年初来高値更新、今晩は介入警戒高く乱高下の予感

ドル円日足

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る