結局歯止は原油でサウジ(2016年4月13日)

今日の東京市場では、ドル円は109円台に上昇、日経平均は450円を超える上昇となりました。

結局歯止は原油でサウジ(2016年4月13日)

結局、歯止は原油でサウジだったのかという話

今日の東京市場では、ドル円は109円台に上昇、日経平均は450円を超える上昇となりました。
17日にカタールの首都ドーハでOPECとロシアの間での原油増産凍結につき話し合いが行われる予定で、従来イランを含む主要産油国の参加を凍結の条件にしていたサウジアラビアがイランの姿勢に関係なく凍結に応じる見込みとの報道から、原油先物は一時42ドルに接近、これによりリスクオンのスイッチが入った(というよりリスクオフのスイッチが切れた)と見てよいでしょう。

原油に関しては中国等の大消費国の景気減速という需要減の部分と産油国の足並みが揃わないためにおきる供給過剰のダブルパンチから2014年後半以降下落を続けてきたわけですが、今年に入ってようやく底打ちの兆しが見えつつあります。
それにしても、サウジの意向ひとつで、マイナス金利も口先介入もぜんぜん効かなかった円高・株安をIMFが「日本の為替介入には正当な理由がない」などと余計な発言をする中でも反転させることができることが明らかになったわけで、ちょっとしたショックを感じた向きも多かったのではないでしょうか。
もちろんサウジアラビアが凍結に合意するかどうかまた、合意したからといって原油全体の供給量が減少するかは不透明ですが、これだけ不透明な報道にここまで市場が反応するのは、市場のこのトピックスに対する緊張感が高かったことに他ならないと考えられます。

本日発表となった本邦指標は3月企業物価指数前年比、-3.5%の予想に対し-3.8%と不冴えでした。

株価もドル円も完全に下げ止まったと見るのはもちろん時期尚早ですが、今週末までは市場のテーマからは最近やや離れていた感のある原油関連のニュースに敏感になる必要がありそうです。

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る