豪州中銀・金融政策決定会合要旨
豪州準備銀行(中銀)政策金利
現行の1.50%で据え置き決定。(市場の予想通り)
(中銀の委員会要旨)
本日の会合で、委員会はキャッシュレートを現行の1.50%に据え置くことを決定した。
世界経済は昨年来、幅広い地域で拡大している。労働市場は多くの国で一層タイトになり、成長見通しは上方修正されている。まだ不確実性を残しているが、先進国の幾つかはトレンド以上の成長拡大が予想されている。中国の成長はインフラ整備支出や不動産建設等で支えられている。但し、中期のリスクとして債務水準が高くなっている。世界経済改善の要因として、商品価格の改善が挙げられ、これは特に豪州には好結果となっており、豪州の貿易は拡大している。
インフレ率は多くの国で上昇した。これは商品価格上昇の影響を受けている。コアのインフレは依然低いままである。長期国債のイールドは昨年より上昇した。ただ、歴史的にはまだ低水準に位置している。金利は米国で上げられ、その他の多くの国で追加緩和期待が減少してきている。金融市場は効率的に運営されている。
中銀の豪州経済見通しはほとんど変わっていない。成長は緩やかに上昇しており、今後2〜3年内には3%越えると予想している。経済は依然として、鉱山関連中心の成長時代からの過渡期になっている。但し、鉱山関連投資の減少は終わりに近づき、資源輸出は持ち直している。非資源関連投資はGDPに占める割合は依然低いが、強さを増している。
労働市場は依然として玉石混合である。失業率は少し高くなったが、雇用の伸びは強くなっている。諸種ある先行き示す指標はこの先の雇用拡大を示唆している。失業率は今後緩やかに下がっていくと予想している。一方で賃金の伸びは依然弱く、しばらくはこのままとなりそうだ。
先行きの見通しは低金利の恩恵を受けている。借り手は不動産ローンを増額し、とりわけ投資家の借入が増えている。2013年以降の豪ドル安も、鉱山関連中心の成長からの移行期に貢献した。豪ドル高はこれらの成長を複雑化してしまう。
インフレは3月末期に2%越えた。これは中銀の目標内である。現行の条件下で、インフレは1.75%で推移している。これは昨年予想より幾分高い。今後は経済成長に連れて、インフレも高まっていくと予想している。
住宅関連は国内では千差万別になっている。幾つかの市場では非常に強く、価格は明らかに上昇している。
現在利用できる情報を基に、委員会は現状のキャッシュレートを維持することと判断した。これにより持続的成長となり、目標インフレに到達できると見ている。
(要旨以上)
(注)豪州中銀金融政策会合要旨は一部を和訳したものであり、詳細は金融政策要旨本文をお読みください。
今回要旨も前回4月とほとんど変わらない内容になっています。新しい表現は2〜3年後の成長が3%を越える具体的予想をした位です。為替の豪ドル高への懸念も同じ表現で、昨今の豪ドル安には言及しませんでした。相場への無用の混乱を避けたと思われます。
豪ドル対米ドルは発表前0.7540米ドル付近で推移していましたが、発表後は0.7532〜55米ドルの僅か20ポイント強の値動きに留まっています。
現在、目先は0.7530米ドルにサポートが出来、ここを切ると攻防の分岐点0.7490米ドルのポイントに当たります。割れば月曜日のレンジに回帰し0.7430米ドルを試す流れになりそうです。上値は0.7610米ドルを越えて行かないと短期の豪ドル安トレンドは変わらない状況にいます。(5月2日15時00分、1豪ドル=0.7538米ドル)
尚、次回金融政策会合は2017年6月6日(火曜日)に予定されています。
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:山中 康司
2024.11.25
ドル円 もみあい継続するも動くならば下方向の調整か(週報11月第4週)
ドル円も154円割れではドル買いが出てくる展開になっていました。
-
トルコリラ(TRY)の記事
Edited by:上村 和弘
2024.11.25
トルコリラ円見通し 三尊型形成か、三角持ち合いから上放れか、試される(24/11/25)
トルコリラ円の11月22日は概ね4.49円から4.45円の取引レンジ、23日早朝の終値は4.48円で前日終値と変わらなかった。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.11.25
ドル円 基本は揉み合い、地政学リスクに依然要注意(週報11月第3週)
先週のドル/円相場はドルが底堅い。しかし上値も重いようで、ザラ場ベースで一度も156円台を付けることはなく、前週高値を超えられなかった。
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
Edited by:橋本 光正
2017.05.08
A$シカゴポジション(2017年5月2日現在)
豪ドルのネットロングは前週比ほとんど変わらず、また内訳もロング・ショート共に500枚程度減らしただけとなりました。
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。