雇用統計NFP、時給予想に達せず、失業率は改善(
本邦祝日の今晩発表された米国の10月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数の増加が26万3千人にとどまり、事前予想の31万3千人には達しませんでした。また、平均時給の伸びも前年比+2.4%と予想+2.7%を下回ったことから発表直後市場はドル売りに走りドル円は114円近辺から113.64まで急落、ユーロドルも1.1690まで上昇しました。
一方失業率は4.1%に低下、事前予想、前月の4.2%をともに下回りました。失業率が4.1%まで低下するのは2000年末に3.9%を記録して以来約17年ぶりのことです。
また、非農業部門雇用者数の前月分について衝撃的だった前回のマイナス3万3千人がプラス1万8千人の上方修正されており、その差を考慮すると、二カ月の合計ではほぼ事前予想通りと見ることもできます。
そのこともあってかドルは下落後30分で急反発、22:00現在ドル円は114円台を回復して114.02ユーロドルは1.1650といずれも発表前の水準を回復する荒い値動きとなっています。
雇用統計に関しては前月のハリケーンの影響での低下からの反動が読みにくい状況と考えられましたが、均してみればあまり大きなサプライズともいえず市場は落ち着きを取り戻しつつあります。
ドル円は結局方向感でず、ユーロも瞬間風速で直近の上値を更新したものの、また1.16台半ばに位置を戻しており、明確な反転局面に転じたと判断もできずといった結果です。
とはいえ今晩は、この後も23:00 ISM非製造業景況指数、製造業受注指数 23:45 10月MarkItサービス業PMI確報値25:15 ミネアポリス連銀総裁講演 29:15 クーレECB理事講演と比較的重いイベントが続き、まだ終わりではありません。
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:照葉 栗太
2023.06.06
ドル円、冴えない米ISM非製造業指数を受けて急反落。但し下値余地は限定的か(6/6朝)
週明け5日(月)のドル円相場は上昇後に急反落。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2023.06.05
ドル続伸期待高いが、円安けん制への警戒も(6/5夕)
週明け5日の東京市場はドルが小じっかり。先週末のNYクローズではわずかに下回った140円台を再び回復している。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:中島 光牙
2023.06.05
東京市場のドルは140円台で推移、今晩はISM非製造景況感指数に注目(23/6/5)
東京時間(日本時間8時から15時)のドル・円は、米2年債利回り拡大によるドル買いと日本株上昇に伴う円売りなどを材料に140円台での推移となった。
-
その他
Edited by:山中 康司
2017.11.15
FXレバ規制討論会でのアンケート結果(17/11/15)
10月27日にこちらでもお知らせしましたが、13日月曜にFXレバ規制に関する討論会をLIVE配信しました。
-
その他
Edited by:山中 康司
2017.10.27
FXレバ規制オンライン討論会のお知らせ(11/13開催)
FX羅針盤でも9月末に公表されたFXの新レバレッジ規制案について考えることを5回に渡って書きましたが、
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。