ユーロ週報 「上昇トレンドは終了し下降トレンドを模索中」(6月第3週)

ユーロ売りに繋がる一週間でした。

ユーロ週報 「上昇トレンドは終了し下降トレンドを模索中」(6月第3週)

今週の週間見通しと予想レンジ

ユーロドルは前週末に1.13台半ばで高値を付けてから折り返し、1.13を割り込むとそれまで一時的にユーロ買いに回っていた短期筋による売りが上値を抑え、さらにはブンズ(ドイツ国債)の利回りが過去最低(債券価格上昇)となった動きから、ユーロ売りに繋がる一週間でした。

先週は欧州関連で新規の材料が見当たらない中、週初こそ前週の1.13台での底堅い動きを継続していましたが、ドル金利低下でドルが売られる動きから、今度はドイツ金利低下でユーロが売られる動きとなりました。ドイツ国債はこれまでも低金利状態ではあったのですが、5月末から先週初にかけては最低金利を更新する中でもユーロ買いの動きとなっていました。

以下のチャート(紫の四角は1か月)はブンズ10年債6月限の先物価格ですが、価格が上昇(=利回り低下)している様子がよくわかるかと思います。5月中旬に年初来の最低利回りを更新し、金曜にはマイナス0.271%にまでマイナス金利を拡大させました。

今週の週間見通しと予想レンジ

ECBの利上げ時期後退に加え、欧州内での安産資産という点でドイツ国債に買いが集まってきていることも利回り低下に繋がっていると考えられます。ちなみに、グローバルで考えた場合、ドイツ国債は米国債よりもリスクが低く、主要国の中では最も安全な資産という見方がされています。

先週末にかけてのユーロ売り材料にドイツ金利まで登場したことは、それだけ他の新しい材料が無かったということの裏返しでもあるのですが、ユーロの水準を下げたいと考える投機筋が、金利の話も引き合いに出しながら週末前のポジション調整を誘い出すために仕掛けたような印象を受けました。今週も材料としては日々出てくる経済指標程度なのですが、ドラギECB総裁の講演が2回予定されていますので、金融政策の話によっては一段のドイツ金利低下とユーロ安という動きが見られるかもしれません。

テクニカルな観点からユーロドルの日足チャートを見てみましょう。

今週の週間見通しと予想レンジ 2枚目の画像

先々週の終値で年初から続いた下降チャンネル(ピンクの太線)を上抜け、ユーロドルは短期上昇トレンド入りしたはずでしたが、先週末の下げで上昇トレンド入りという見方は修正が必要となりました。再度上がる可能性がゼロではありませんが、年初来高値と安値の半値となる1.1338(青のターゲット)と6月高値がほぼ一致を見て反転下落した事実は改めて下降トレンド入りした可能性があると考えることとなります。

現段階ではまだ下降トレンドと決めることはできませんが、下降チャンネルの中にしっかりと入り込んできたことから4月高値と5月高値を結んだレジスタンスライン(青の太線)水準への押しは考える必要があり、本日現在で同ラインは1.11台後半を緩やかに下降中です。また年初来安値と6月高値のフィボナッチ・リトレースメントを計算すると78.6%(61.8%の平方根)押しが1.1159となっていて、今週末のレジスタンスラインの位置と重なります。

今週は1.1150レベルをサポートに1.1250レベルをレジスタンスとするレンジを見ておきます。

今週のコラム

今週のコラム

ユーロドルの流れが変わってきましたので、今週もユーロ円の日足チャートをご覧ください。

6月に入りユーロドルの上昇とともにユーロ円も上げていましたが、先週のユーロドルの動きが効いてユーロ円も下方向へと向きを変えています。また6月高値は4月高値と6月安値の38.2%戻しとなる123.09とほぼ水準を同じとしていて、テクニカルにも目先は売りが先行しやすい地合いです。

下値の目途としては4月からのレジスタンスラインを最初の押しのターゲットとしつつ、6月安値となっている120.79をも視野に入れ始めたと考えた方がよさそうです。リスクオフの動きが出てくる時はユーロドルよりもユーロ円の下げ足が速まりますので、引き続き米国発のニュースには注意が必要でしょう。

今週の予定

今週注目される経済指標と予定はドル円週報に示してあるものと共通です。ドル円週報の「今週の予定」をご参照下さい。なお、その中でユーロの値動きに特に影響が出ると考えられる予定は以下のものです。重要な予定として注意しておきましょう。

6月17日(月)
26:00 ドラギECB総裁講演


6月18日(火)
17:00 ドラギECB総裁講演
18:00 ユーロ圏5月CPI
18:00 ドイツ6月ZEW景況感指数
18:00 ユーロ圏6月ZEW景況感指数
18:00 ユーロ圏4月貿易収支
23:00 カーニー英中銀総裁講演


6月19日(水)
17:30 英国5月CPI
18:00 ユーロ圏4月建設支出
27:00 FOMC結果公表
27:30 パウエルFRB議長会見

6月20日(木)
17:30 英国5月小売売上高
20:00 英中銀MPC、議事要旨公表
23:00 ユーロ圏6月消費者信頼感速報値
29:00 カーニー英中銀総裁講演


6月14日(金)
16:15 フランス6月製造業・サービス業PMI速報値
16:30 ドイツ6月製造業・サービス業PMI速報値
17:00 ユーロ圏6月製造業・サービス業PMI速報値

前週のユーロレンジ

前週のユーロレンジ

上記表の始値は全て東京午前9時時点のレート。
為替の高値・安値は東京午前9時~NY午後5時のインターバンクレート。

先週の概況

6月10日(月)
ユーロドルは、ドルの動きとしてはドル円同様に週末のメキシコ制裁関税無期限延期でドル買い、NY市場リスクオフでドル売りの動きにはなっていましたが、ユーロ円の動きもありユーロの動きは相殺する格好となりました。終日の値幅もわずか35pipsに留まり材料不足感が否めない一日となりました。


6月11日(火)
ユーロドルは、1.13台前半で底堅い動きとなっていましたが、目新しい材料があるでもなく方向感が出にくい様子のまま一日の取引を終えました。


6月12日(水)
ユーロドルは、東京市場ではやや底堅い動きとなっていました、欧州市場に入ってからは実需の売りが上値を抑え、さらにNY市場ではトランプ大統領がロシア・ドイツ間の天然ガスパイプライン計画に対する制裁を検討との発言に下げ足を速め、1.1283レベルの安値をつけそのまま安値圏での引けとなりました。

6月13日(木)
ユーロドルは、前日のトランプ大統領の発言による下げ以降は上値の重たい展開が続き、短期筋の利食いも誘って終日売りが先行する動きでした。ただ、値幅は狭く35pipsのレンジに留まり、勢いのない下げという状況のままで引けました。


6月14日(金)
ユーロドルは、欧州市場序盤まではドル売りの動きから底堅い展開となっていましたが、欧州市場では史上最低利回りを更新中のブンズ(ドイツ10年債)を見てのユーロ売り。ユーロドルは前日安値を下回ると短期筋の買いの投げが見られ、さらにはNY市場でのドル買いも加わって1.1203レベルまで水準を切り下げ安値圏での引けとなりました。

ディスクレーマー

アセンダント社が提供する本レポートは一般に公開されている情報に基づいて記述されておりますが、その内容の正確さや完全さを保証するものではありません。また、使用されている為替レートは実際の取引レートを提示しているものでもありません。記述されている意見ならびに予想は分析時点のデータを使ったものであり、予告なしに変更する場合もあります。本レポートはあくまでも参考情報であり、アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、為替やいかなる金融商品の売買を勧めるものではありません。取引を行う際はリスクを熟知した上、完全なる自己責任において行ってください。アセンダント社および二次的に配信を行う会社は、本レポートの利用あるいは取引により生ずるいかなる損害の責任を負うものではありません。なお、許可無く当レポートの全部もしくは一部の転送、複製、転用、検索可能システムへの保存はご遠慮ください。

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る