ランド円レポート月曜版
〇先週のランド円、安値7.49、高値7.61 レベルと予想レンジより狭い値幅でもみあいに終始
〇先週の南ア中銀政策金利発表、0.25%と利上げ幅縮小するも影響あまりなし
〇成長見通しは前回会合から下方修正、電力不足解消の見通しも立ちにくくランドは上値が重い展開
〇今週のランドは経済指標もあまり重要なものはなく、米国FOMCが最大の材料に
〇今週は7.40レベルをサポートに、7.65レベルをレジスタンスとする週とみる
まず、先週の振り返り(ショートコメント)ですが、「利上げ幅が0.25%とならない限り、大きな下げは無いと考え、4時間足チャートにおけるチャンネルを参考にして、7.35レベルをサポートに、7.70レベルをレジスタンスとする週」を見ていました。実際のレンジは、安値が7.49レベル、高値が7.61 レベルと、予想レンジよりもかなり狭い値幅でもみあいに終始した一週間となりました。
先週のランドは、注目材料は南ア中銀の政策金利発表でしたが、コンセンサスの0.5%利上げ予想に対して0.25%利上げと利上げ幅は小さいものに留まりました。0.25%利上げの場合、ランドが下がるリスクを想定していましたが、イベント前にやや買いが先行していた中でその分を下げた程度に留まり、想定外に影響が少なかったと思います。
中銀のメンバー5人のうち0.25%支持が3人、0.5%支持が2人ということで意見が分かれていたことの影響は無かったと思いますが、声明の中で継続している計画停電についても言及があり「経済成長はこれまでも不安定だったが、経済成長見通しは一段と不透明になっている。電力不足が解消されれば成長率は大きく向上する。」との見方を示しました。
また成長見通しも前回会合から下方修正されたことや電力不足解消の見通しは立ちにくい状況もあり、結局ランドは上値が重い展開を続けることとなりました。
今週のランドは経済指標もあまり重要なものはありませんので、米国FOMCが最大の材料となりそうです。米国の利上げ幅縮小は完全に織り込んでいる状態であることから、結果よりも議長会見が注目されますが、ドルの動きとしてはドル円の方がより売られやすい地合いが続いていることを考えると、これまでの緩やかなランド円の下げは今週も続きやすいでしょう。
テクニカルには、いつもの4時間足チャート(上からランド円、ドルランド、ドル円)をご覧ください。
大きくはピンクの平行線の中での緩やかな下げを続けていると見られますが、短期的にはそこまでの動きは出無さそうで、先々週のレンジ(7.37〜7.67)の中での動きを中心に考えたいところです。今週は7.40レベルをサポートに、7.65レベルをレジスタンスとする週を考えておきます。
注:ポイント要約は編集部
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.09.20
東京市場のドルは141円台突入も、植田日銀総裁会見後は円全面安の展開に(24/9/20)
東京時間のドル・円は、15時30分から実施される植田和男日銀総裁の記者会見に対する警戒感が意識されて、じりじりとドル安円高が進行。141円台に入る場面も見られた。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.09.20
ドル円 日米金融政策の発表終了、結果ドルは底堅い(9/20)
東京市場は本日も「行って来い」。日銀会合の結果などをにらみながら、ドルは一時下値を試すも終盤は逆行高で、元のレベルへと回帰。
-
オーストラリアドル(AUD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.09.20
豪ドルWeekly 週初の安値から4円上昇、戻りは強いがRBAの「ハト派」転換に警戒(24/9/20)
今週の豪ドルは、オーストラリア経済の堅調さが確認できたことや投機筋の円買いポジションの解消と見られる動きが入ったことなどから、週間ベースでは4円の上昇となった。
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2023.02.04
南アランド週報:『レンジ相場継続も下抜けリスクに要警戒。電力不足や米金利上昇が重石』(2/4朝)
南アランドの対円相場は、週央にかけて7.44円まで下落後、週後半に7.57円まで反発しました。
-
南アフリカランド(ZAR)の記事
Edited by:照葉 栗太
2023.01.28
南アランド週報:『慢性的な電力不足と金利先高観後退を背景に下落トレンド再開か』(1/28朝)
南アランドの対円相場は、一目均衡表基準線および21日移動平均線に続伸を阻まれる形で、週末にかけて反落しました。
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。