ドル円見通し FOMC、トランプ大統領発言、急転直下の底割れ(週報8月第1週)

6月25日安値を割り込んだことの意味は重い。

ドル円見通し FOMC、トランプ大統領発言、急転直下の底割れ(週報8月第1週)

FOMC、トランプ大統領発言、急転直下の底割れ

【概況】

8月1日未明の米FOMC声明で0.25%の利下げが決定されたもののパウエル米連銀議長がその後の会見で「長期的な利下げ局面の始まりではない」と発言したために継続的な利下げ期待が後退したとしてドルが反騰、ドル円は8月1日午前高値に109.31円を付けて7月10日高値108.98円を超えた。この段階では6月25日安値からの上昇が二段上げ型へと発展しかけた。
しかし、1日深夜にトランプ大統領が中国への制裁関税第4弾発動をツイートしたことから情勢が一変し、米中対立の深刻化による安全資産買いと米連銀が追加利下げに追い込まれるとの見方でドル円は急落に転じた。8月1日付け日足は前日比で1.41円の円高ドル安となる大陰線となり、さらに8月2日も米雇用統計がさえなかったことで前日比0.80円の円高ドル安の続落陰線となり、安値で106.49円を付けて6月25日安値106.75円を割り込んだ。

【米連銀は追加利下げへ追い込まれる】

FOMCではパウエル議長が政治的な圧力に動じないと強調、あくまでもこれまでの利上げに対する速度調整的な利下げであり、利上げサイクルが終了して利下げサイクルに入るという認識は誤りというスタンスを示したが、トランプ大統領はその直後に米連銀の小幅利下げを不十分と批判した。さらに翌日に対中対立を煽ったことで株安・長期債利回り低下となり、市場は米連銀が追加利下げに追い込まれ始めたと受け止め始めた。
8月2日夜に米労働省が発表した7月の雇用統計では、非農業部門就業者数が季節調整済みで前月比16万4000人増となり市場予想と一致したが、好調の目安とされる20万人を下回った。6月は当初の22.4万人増から19.3万人増へ下方修正されたために雇用拡大ペースの鈍化が印象つけられた。失業率は3.7%で前月と変わらず。雇用統計だけをみれば米連銀が追加利下げを急がなければならない程の悪化ではないが、米中対立による先行き不透明感を根拠として予防的で調整的な位置づけで米連銀は利下げしたのであり、米中対立が新たな次元へ悪化したことを踏まえれば、今回の雇用統計の鈍化傾向でも追加利下げを妨げないものといえるだろう。

市場はすでに年内の複数回の利下げも想定し始めている。
8月2日の米10年債利回りは前日比0.05%低下の1.85%となり2016年11月以来2年9か月振りの低水準となった。NYダウも前日比98.41ドル安で4日連続の下落となった。米中対立と米連銀の追加利下げ観測を背景に1日夜以降は米国債、円、ゴールドがリスク回避的に買われている。

【6月25日安値を割り込んだ意味】

【6月25日安値を割り込んだ意味】

6月25日安値を割り込んだことの意味は重い。
第一に、概ね3か月前後の底打ちサイクルにおいて、6月25日底を割り込んだことにより次の底形成期となる8月末から9月末にかけての間への下落継続性が強まったと思われる。
第二に、複数の3か月前後のサイクルで構成されるより上位の概ね10か月から1年周期のサイクルでは、4月24日高値で上昇期を終了させて次の1年サイクル底形成期への下落期に入っていると思われるが、6月25日安値割れによってその可能性がさらに高まった。

第三に、6月25日安値を割り込んだことにより、日足チャート上の下値目途は1月3日安値104.82円、2018年3月26日底104.63円のある104円台中後半まで切り下がった。さらに1年サイクルの底形成期までの時間的猶予を踏まえると、週足や月足レベルで2018年3月底を割り込む場合の下値目途も意識しておく必要があり、それは2016年6月24日(ブレクジット投票ショックによる下落時)安値99.04円まで切り下がるということだ。いきなりそうした低水準へ急落するとは思わないが、104円台中後半の下値支持帯から転落する場合、底抜け感がかなり強まるため100円の大台を試す可能性も現実味を帯びてゆくことも考えられる。

以上を踏まえて当面のポイントを示す。
(1)当初、106円を下値支線、107円を上値抵抗線とみる。
(2)直前の下落が激しかったため、リバウンドを含めた変動率も大きくなっている可能性がある。107円以下での推移中は一段安警戒とし、107円を超える場合は8月2日夜高値107.26円手前まで上値抵抗を引き上げるが、107円以上は反落警戒とみる。
(3)週末安値106.49円を割り込む場合、段階的に106.00円、さらに105.50円等を0.50円刻みで下値目途が切り下がってゆく可能性があり、先行きは1月3日と昨年3月底のある104円台中後半を目指す可能性が高まるとみる。(了)<4日22:00執筆>

【当面の主な予定】

8/5(月)
休場、オーストラリア、カナダ
10:45 (中) 7月 財新サービス業PMI (6月 52.0、予想 52.0)
16:55 (独) 7月 サービス業PMI改定値 (速報 55.4、予想 55.4)
17:00 (欧) 7月 サービス業PMI改定値 (速報 53.3、予想 53.3)
17:30 (英) 7月 サービス業PMI (6月 50.2、予想 50.2)
22:45 (米) 7月 サービス業PMI改定値 (速報 52.2、予想 52.3)
22:45 (米) 7月 総合PMI改定値 (速報 51.6)
23:00 (米) 7月 ISM非製造業景況指数 (6月 55.1、予想 55.5)

8/6(火)
07:45 (NZ) 4-6月期 失業率 (前期 4.2%、予想 4.3%)
07:45 (NZ) 4-6月期 就業者数増減 前期比 (前期 -0.2%、予想 0.3%)
07:45 (NZ) 4-6月期 就業者数増減 前年同期比 (前期 1.5%、予想 1.2%)
08:30 (日) 6月 全世帯消費支出 前年同月比 (5月 4.0%、予想 1.2%)
10:30 (豪) 6月 貿易収支 (5月 57.45億豪ドル、予想 60.00億豪ドル)
13:30 (豪) 豪準備銀行(RBA)政策金利 (現行 1.00%、予想 1.00%)
14:00 (日) 6月 景気先行指数CI速報値 (5月 94.9、予想 93.5)
14:00 (日) 6月 景気一致指数CI速報値 (5月 103.4、予想 100.4)
15:00 (独) 6月 製造業新規受注 前月比 (5月 -2.2%、予想 0.4%)
15:00 (独) 6月 製造業新規受注 前年同月比 (5月 -8.6%、予想 -5.3%)
23:05 (米) ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁、会議挨拶
26:05 (米) ブラード・セントルイス連銀総裁、講演

8/7(水)
08:50 (日) 7月 外貨準備高 (6月 1兆3223億ドル)
08:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(7月29-30日分)
11:00 (NZ) ニュージーランド準備銀行(RBNZ)政策金利  (現行 1.50%、予想 1.25%)
15:00 (独) 6月 鉱工業生産 前月比 (5月 0.3%、予想 -0.5%)
15:00 (独) 6月 鉱工業生産 前年同月比 (5月 -3.7%、予想 -3.1%)
22:30 (米) エバンス・シカゴ連銀総裁、、メディア向け朝食会を開催[シカゴ]
28:00 (米) 6月 消費者信用残高 前月比 (5月 170.9億ドル、予想 165.0億ドル)

8/8(木)
未 定 (中) 7月 貿易収支・米ドル (6月 509.8億ドル、予想 442.3億ドル)
08:50 (日) 6月 経常収支・季調前 (5月 1兆5948億円、予想 1兆1744億円)
08:50 (日) 6月 経常収支・季調済 (5月 1兆3057億円、予想 1兆7565億円)
08:50 (日) 6月 貿易収支・国際収支ベース (5月 -6509億円、予想 7080億円)
14:00 (日) 7月 景気ウオッチャー・現状判断DI (6月 44.0、予想 43.3)
14:00 (日) 7月 景気ウオッチャー・先行判断DI (6月 45.8、予想 45.2)
21:30 (米) 新規失業保険申請件数 (前週 21.5万件、予想 21.5万件)
21:30 (米) 失業保険継続受給者数 (前週 169.9万人)
23:00 (米) 6月 卸売在庫 前月比 (5月 0.4%、予想 0.2%)
23:00 (米) 6月 卸売売上高 前月比 (5月 0.1%)

8/9(金)
休場 シンガポール、南アフリカ
08:30 (豪) ロウ豪中銀総裁、議会証言
08:50 (日) 7月 マネーストックM2 前年同月比 (6月 2.3%、予想 2.3%)
08:50 (日) 4-6月期 GDP速報値 前期比 (前期 0.6%、予想 0.1%)
08:50 (日) 4-6月期 GDP速報値 年率換算 (前期 2.2%、予想 0.6%)
10:30 (中) 7月 消費者物価指数 前年同月比 (6月 2.7%、予想 2.7%)
10:30 (中) 7月 生産者物価指数 前年同月比 (6月 0.0%、予想 0.0%)
10:30 (豪) 豪準備銀行(RBA)、四半期金融政策報告
15:00 (独) 6月 貿易収支 (5月 206億ユーロ、予想 198億ユーロ)
15:00 (独) 6月 経常収支 (5月 165億ユーロ、予想 214億ユーロ)

17:30 (英) 6月 月次GDP 前月比 (5月 0.3%、予想 0.1%)
17:30 (英) 4-6月期 GDP速報値 前期比 (前期 0.5%、予想 0.0%)
17:30 (英) 4-6月期 GDP速報値 前年同期比 (前期 1.8%、予想 1.4%)
17:30 (英) 6月 鉱工業生産指数 前月比 (5月 1.4%、予想 -0.2%)
17:30 (英) 6月 鉱工業生産指数 前年同月比 (5月 0.9%、予想 -0.3%)
17:30 (英) 6月 製造業生産指数 前月比 (5月 1.4%、予想 -0.2%)
17:30 (英) 6月 商品貿易収支 (5月 -115.24億ポンド、予想 -118.00億ポンド)
17:30 (英) 6月 貿易収支 (5月 -23.24億ポンド、予想 -26.00億ポンド)
21:30 (米) 7月 生産者物価指数 前月比 (6月 0.1%、予想 0.2%)
21:30 (米) 7月 生産者物価指数 前年同月比 (6月 1.7%、予想 1.7%)
21:30 (米) 7月 生産者物価コア指数 前月比 (6月 0.3%、予想 0.2%)
21:30 (米) 7月 生産者物価コア指数 前年同月比 (6月 2.3%、予想 2.4%)

オーダー/ポジション状況

関連記事

「FX羅針盤」 ご利用上の注意
当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。

ページトップへ戻る