<< 先週の回顧 >>
先週のドル/円相場は、1週間を通してなかなか激しい変動をたどったものの、結局はレンジ内。110-112円という、前週までのボックス圏をやはり抜けていくことが出来なかった。
週明けは111.30円前後で寄り付くも、その後ドルはじり安。110.30円前後まで、やや時間を掛けつつ1円程度値を下げた。材料となったのは、地政学リスクの高まりで、ロシアで発生した地下鉄爆破テロならびにトランプ米大統領発言を受けた北朝鮮情勢が警戒されていたという。
しかし、ドル売りが一巡後はジワリと買い戻しが優勢に。111円半ばまで買い進められるも続かず、再び110円台前半へと軟落するなど、週間を通して1.5円ほどのレンジ内を2往復、かなり激しい乱高下をたどったが、最終的にキチンとした方向性は示されないままだった。
なお、1週間を通してニュースや材料はかなり豊富。大きなものだけでも、先に挙げたロシアで起こったテロのほか、北朝鮮による弾道ミサイル発射(5日)や米中首脳会談(7-8日)、米国がシリアを爆撃(7日)、3月の米雇用統計発表(7日)−−などがあり、いずれもマーケットを大きく動意づかせたが、それらを受けてもレンジを抜けていくまでには至らず。ドル/円は週末のNY時間を111.10円前後と、形成レンジのちょうど中間起点で取引を終え、越週している。
<< 今週の見通し >>
期待された110-112円のレンジブレークは失敗に終わり、達成は今週に持ち越された。
そうしたなか、9日付日経新聞6面の週間見通しでは「円高予想が大勢」と指摘されるなど、ややドル安・円高方向のリスクが高そうな雰囲気ではあるが予断は許さず。ドルが反転高をたどる危険性が存外高い気もしないではない。
テクニカルには、何度も指摘している週足・一目均衡表における先行帯の雲の上限(111.20円レベル)を、週末NYクローズでわずかながら下回ってきた。ドル弱気派にとっては好材料がひとつ増えたことになる。
ただ、ドルの下値は堅く、実際に先週も110円に何度か接近するも、ことごとく跳ね返されてきた。一部では、ドルの下値攻めに対して、「時間切れ」を指摘する声も聞かれており、新年度明けにともなう新規外債投資などの需給要因にも支えられ、自律反発を予想する可能性もないではない。
一方、材料的には先週台頭したシリア情勢めぐる関係各国の政治不安や、北朝鮮を中心とした地政学リスクの高まりなどもあり、基本的にはドル売り・円買いが有利なイメージ。なかでも、北朝鮮に関して言えば、11日に最高人民会議(国会に相当)、15日の北朝鮮・金日成元国家主席の生誕105周年などのイベント予定されており、それらはいずれも要注意。金正恩朝鮮労働党委員長が党第1書記に推戴されてから5年にあたるなか過激な発言が飛び出すのかどうか、といったものだけなく、威嚇的な軍事行動などに再び動く公算も取り沙汰されており、波乱要因となりかねないだろう。
なお、それ以外では、引き続き発表される各種の米経済指標、そしてイエレンFRB議長を中心とした通貨当局者の講演にも注意を払いたい。
そんな今週のドル/円予想レンジは、109.50-112.50円。ドル高・円安については、先週2度上値をキャップされた111円半ばの攻防にまずは注視。抜ければ、3月高値115.51円を起点とした下げ幅のフィボナッチ38.2%戻しに当たる112.20円を目指す展開となりそうだ。
対するドル安・円安方向は、111円レベルを割り込むと110円前後まで強いフシが存在しない。ただ、その110円前後のサポートは極めて強く、今週も強固にドルの下値トライを阻む可能性も。(了)
オーダー/ポジション状況
関連記事
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:田代 昌之
2024.09.20
東京市場のドルは141円台突入も、植田日銀総裁会見後は円全面安の展開に(24/9/20)
東京時間のドル・円は、15時30分から実施される植田和男日銀総裁の記者会見に対する警戒感が意識されて、じりじりとドル安円高が進行。141円台に入る場面も見られた。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:斎藤登美夫
2024.09.20
ドル円 日米金融政策の発表終了、結果ドルは底堅い(9/20)
東京市場は本日も「行って来い」。日銀会合の結果などをにらみながら、ドルは一時下値を試すも終盤は逆行高で、元のレベルへと回帰。
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:山中 康司
2017.04.10
大台をトライしきれずもみあい継続(週報4月第二週)
一週間終わってみると110円台前半から111円台前半を中心に思いのほか狭い値幅での取引に終始していますが、
-
米ドル(USD)の記事
Edited by:上村 和弘
2017.04.10
110円割れ回避から変化攻防!(週報17年4月第二週)
先週のドル円は111円台半ばから110円台序盤までの往来相場となった。
-
みんなのFX トレイダーズ証券
みんなのFXはスワップもスプレッドも高水準!口座開設とお取引で最大1,010,000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引は1,000通貨からOK、手数料も無料!eKYCで最短1時間後に取引可能
- 「FX羅針盤」 ご利用上の注意
- 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
- 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
- 当サイトはFXに関する情報の提供を目的としています。当サイトは、特定の金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。
- FXに関する取引口座開設、取引の実行並びに取引条件の詳細についてのお問合せ及びご確認は、利用者ご自身が各FX取扱事業者に対し直接行っていただくものとします。また、投資の最終判断は、利用者ご自身が行っていただくものとします。
- 当社はFX取引に関し何ら当事者または代理人となるものではなく、利用者及び各FX取扱事業者のいずれに対しても、契約締結の代理、媒介、斡旋等を行いません。したがって、利用者と各FX取扱事業者との契約の成否、内容または履行等に関し、当社は一切責任を負わないものとし、FX取引に伴うトラブル等の利用者・各FX取扱事業者間の紛争については両当事者間で解決するものとします。
- 当社は、当サイトにおいて提供する情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他のあらゆる事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものとします。
- 当サイトにおいて提供する情報の全部または一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
- 当サイトには、他社・他の機関のサイトへのリンクが設置される場合がありますが、当社はこれらリンク先サイトの内容について一切関知せず、何らの責任を負わないものとします。
- 当サイト上のコンテンツに関する著作権は、当社もしくは当該コンテンツを創作した著作者または著作権者に帰属しています。
- 当社は、当社の事前の許諾なく、当サイト上のコンテンツの全部または一部を、複製、改変、転載等により利用することを禁じます。
- 当サイトのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、FX羅針盤利用規約にご同意いただいたものとします。